アトラクション、グリーティングをたっぷり満喫!「GANG PARADE」メンバーでディズニーランドへ<後編>:夢と魔法に魅せられたミキ’s TODAY Vol.88

11人組アイドルグループGANG PARADE(通称:ギャンパレ)のヤママチミキさんがこよなく愛するディズニーに関連するエンタメ情報を発信。取材レポート、アイテムレビューなどなど毎週金曜日に更新中です!

こんにちは!
GANG PARADEのヤママチミキです!

先週の続きで、今回もGANG PARADEのメンバーと行ったディズニーランドの後編をお届けしていきます!

もし、まだ先週のものを読んでいない方はぜひ、そちらを先に読んでいただけたらと思います。

大好きなチョコレートチュロスをみんなで食べ終えて、DPA(ディズニー・プレミアアクセス)を取得していた「スプラッシュ・マウンテン」に向かうところからお話していきたいと思うのですが、その前に…。

実は最初、チョコレートチュロスは、「スプラッシュ・マウンテン」があるエリアのクリッターカントリーにある軽食のお店「ラケッティのラクーンサルーン」に買いに行こうと思っていたのですが、お店の閉店時間に間に合わなさそうなことに気が付き、急遽、行き道途中の「ペコスビル・カフェ」に変更しました。

スプラッシュ・マウンテンに行くなら、という理由でラケッティのラクーンサルーンに向かっていたのですが、ペコスビル・カフェの方がモバイルオーダーができるので、結果的には並ばずに購入することができたので良かったのかなと思いました!

モバイルオーダーは本当に便利なので、駆使することをおすすめします。
意外と「この店舗モバイルオーダーないんだ?!」みたいなことがあるので、自分の食べたいメニューがどの店舗で売っていて、そこはモバイルオーダーがあるのか、などしっかり調べて駆使しましょう!

さて、話を戻しまして、「スプラッシュ・マウンテン」に向かいます。

ちなみに、ユイ・ガ・ドクソンは絶叫がだめということで、みんなに責められながらも乗ることを断念。
ただ、とても良い場所で動画の撮影をしてくれていました。

チャンベイビーもとても苦手らしく、同じボートで私の後ろに乗っていたのですが、大きな滝つぼに落ちる前段階の、小さく落ちるところで毎回「降ろしてくれー!」と泣きそうになりながら叫んでいたのがとても面白かったです。

スプラッシュ・マウンテンは大きな滝つぼに落ちる際に、写真撮影があるのですが、事前にみんなで「ギャンパレポーズしようね」と言い合って、みんなしっかり良い顔で、ギャンパレポーズを決めていました(笑)

ドクもすごく良い動画を撮ってくれていました!ありがとう!

続いて向かったのは、ファンタジーランドにある「ホーンテッドマンション」。

現在、「ホーンテッドマンション”ホリデーナイトメアー”」という、『ティム・バートンのナイトメアー・ビフォア・クリスマス』をモチーフにした特別ver.になっています。

この期間は、ハロウィーンとクリスマスがミックスされた世界観で、普段のホーンテッドマンションとは違い、ポップで可愛らしい装飾になっているので、怖いのが苦手な方でも楽しめます!

50分ほどの待ち時間でしたが、あまり立ち止まる時間もなかったし、待っている間にみんなで直近のライブのセットリストに関してや、スケジュールの確認をしたりして過ごしていたらあっという間の乗車。

乗り終えて、外に出るといつの間にかとても暗くなっていました。

このタイミングで夜ご飯を食べることに。

スモーキーチキンレッグ組とピザ組に分かれることになり、ここでこの日初めての分裂行動。

逆にここまでみんなで行動していたのが奇跡だと思います(笑)

ピザ組をファンタジーランドの「キャプテンフックス・ギャレー」に置いてきて、私はスモーキーチキンレッグ組のマイカ、月、ベビ、ナスを引き連れて、ウエスタンランドのレストラン「キャンプ・ウッドチャック・キッチン」へ。

久しぶりにスモーキーチキンレッグを食べましたが、最高に美味しかったですね。
ビールとの相性もばっちり!

それぞれ食べ終えるころに連絡を取り合い、「イッツ・ア・スモールワールド」前で集合することに。

キャプテンフックス・ギャレーより、ウッドチャックの方が遠いのですが、私たちの方が出るのが遅かったので、ピザ組を寒い中、待たせてしまいました…。

どうやら寒さを凌ぐため、踊って時間を潰していたようです(笑)

ピザ組、本当にごめんね(笑)

集合して、イッツ・ア・スモールワールドに乗車。

さまざまなディズニーキャラクターの見て、にこにこしたり、「あのキャラクターはなんだ?」、「この国のエリア広くない?」といった、あまり聞いたことない疑問がメンバーの口から聞こえてきて面白かったです。

スモワを乗り終えると、夜のパレードの「エレクトリカルパレード」の終盤くらいでした。

このタイミングで何を乗るかが結構重要でした。
「美女と野獣”魔法のものがたり”」、「ベイマックスのハッピーライド」、「プーさんのハニーハント」、「モンスターズ・インク”ライド&ゴーシーク!”」の4つのアトラクションでLINEで投票を促すも、結局そのあとのスケジュールのことも考えて「プーさんのハニーハント」に決定。

「プーさんのハニーハント」は、1編成が3つのハニーポットで構成されているのですが、1編成がギャンパレで占領されて、どのタイミングでハニーポットが向き合っても知ってる顔しかないのは、とても新鮮でなんだかとても嬉しかったですね。

入口方面に向かおうと歩いていると、「今日トゥーンタウンに行っていない」、「じゃあカートゥーンスピン行こうよ」という声が聞こえてきました。

というわけで、トゥーンタウンにある「ロジャーラビットのカートゥーンスピン」へ。

私の大好きな映画がモチーフになっているアトラクションです。

”キャブ”という黄色いタクシーに乗るのですが、その顔を真似したり、ブラックライトのせいで歯が光ったり、ただアトラクションだけじゃないギャンパレらしい楽しみ方をしていたのがさすがでした(笑)

本当にギャンパレのみなさんは面白い人たちばかりです。

最後は、この日ずっと定期的にメンバーの口から乗りたいと出ていたアトラクション「カリブの海賊」に乗りました。

最後に相応しいヨーホーでしたね。

閉園まで30分がないくらいになり、「グランドエンポーリアム」に行き、メンバーみんなとマネージャーさんでお揃いの何かを買おうと探しました。

選ばれたのはベイマックスのチャーム 。

めちゃくちゃかわいい。

各々おみやげもゲットして、21時、閉園時間にアウパしました。

こんな1日のスケジュールでしたが、合間には、Mr.インクレディブル、マリーちゃん、ベルリオーズ、ジミニークリケット、ゼペット、とんすけとのグリーティングに成功したり、直近が誕生日だったナルハのバースデーシールを貰ったりもして、本当に充実した1日でした!

2週に渡り、お届けしてきたメンバーとのディズニーインパ。
少しでもこの楽しかった日が伝わっていたらいいなと思います!

文・写真:ヤママチミキ
TOP画像デザイ&イラスト:ジンボウサトシ

バックナンバー

◆Vol.87:カチューシャやファンキャップ選びから個性爆発!「GANG PARADE」メンバーでディズニーランドへ<前編>
https://getnews.jp/archives/3677011 [リンク]

◆Vol.86:こだわりのお料理に可愛すぎるスペシャルドリンク「東京ディズニーランドホテル」のクリスマスメニュー
https://getnews.jp/archives/3675689 [リンク]

◆Vol.85:細部までこだわりが詰まりすぎている衣装、たまりません。ディズニー・ハロウィーンを最後まで大満喫!
https://getnews.jp/archives/3673736 [リンク]

◆Vol.84:愛してやまない『ミッキー、ドナルド、グーフィーの三銃士』のグッズが登場!購入レポ
https://getnews.jp/archives/3672349 [リンク]

◆Vol.83:祝・東京ディズニーシー開園24周年! ”マーメイドラグーン”モチーフグッズ購入レポ
https://getnews.jp/archives/3660197 [リンク]

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. アトラクション、グリーティングをたっぷり満喫!「GANG PARADE」メンバーでディズニーランドへ<後編>:夢と魔法に魅せられたミキ’s TODAY Vol.88
ヤママチ ミキ

ヤママチ ミキ

「みんなの遊び場」をコンセプトに、ヤママチミキ、ユメノユア、キャン・GP・マイカ、ココ・パー ティン・ココ、ユイ・ガ・ドクソン、⽉ノウサギ、キラ・メイ、チャンベイビー、 キャ・ノン、ナルハワールド、アイナスターの11⼈で活動するアイドルグループ「GANG PARADE」。 グループとしての活動はもちろん、新音楽プロジェクト『月刊偶像』の第一弾 として「遊園 me feat. ヤママチミキ(GANG PARADE)」でソロデビューも。ディズニーをこよなく愛している。

ウェブサイト: https://twitter.com/YAMAMACHI_GANG

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。