【大阪グルメ】万博記念公園駅の隣の山田駅近く “唯一無二の御料理”をうたう「松阪牛麺」を食べてみた

10月某日。大阪・関西万博の閉幕の少し前。来るであろう「万博ロス」に備えるべく、大阪府吹田市にある「万博記念公園」を訪れた筆者。

参考記事:
【大阪・関西万博】万博ロスの方に……太陽の塔でおなじみEXPO’70大阪万博の跡地「万博記念公園」
https://getnews.jp/archives/3670129[リンク]

【大阪・関西万博】万博ロスの方に……万博記念公園のEXPO’70パビリオンにて開催中の「河森正治 創作展」
https://getnews.jp/archives/3671296[リンク]

山田駅近くの「松阪牛麺」

記念公園の近くで、ランチでもと考えてネットを調べたところ。万博記念公園駅のとなり、山田駅からちょっと歩いたところに「松阪牛麺」なるものを提供しているお店を発見。早速行ってみることにした。

オープンは11時30分。入店し券売機で松阪牛麺の特製肉盛りをば。「松阪牛コク旨あぶらごはん」も気になったのでこちらもオーダー。

待つことしばし。来た!松阪牛がドーンと載った麺。

「美味しい召し上がり方」なる案内が。

(1)まずは、綺麗に写真をお撮り下さい!

なるほど。カシャッ。

(2)熱々のお出汁を松阪牛にかけ、まずは、スープをひと口。魚介香る“至福の出汁”をご堪能ください。

うむ。

(3)全体をよくほぐしたら、しゃぶしゃぶ状態のお肉と旨みたっぷりの“松阪牛麺”の完成です。

流石に松阪牛、うめええ。麺も申し分ない。

お店のInstagramには「ラーメンや蕎麦でもなく唯一無二の御料理を提供しております」との文言が。確かに、これまで食べたことのない料理である。

(4)で味変のすすめがあり、(5)は出汁をご飯に入れて「松阪牛出汁茶漬け」に、との案内が。
私は、あぶらご飯の方を麺にぶち込んで完食致しました。

松阪牛麺も充分満足だったのだが、油かす麺や松阪牛ガーリックライス、ローストビーフ丼といった他のメニューも大いに気になる。万博記念公園にはまた再訪しようと考えているので、その折にはこのお店にもまた行こうかなと思う次第である。

松阪牛麺
https://www.instagram.com/matsusakagm/

  1. HOME
  2. グルメ
  3. 【大阪グルメ】万博記念公園駅の隣の山田駅近く “唯一無二の御料理”をうたう「松阪牛麺」を食べてみた

Taka

元インターネット雑誌編集者。 2013年5月よりガジェット通信にて記事を書いております、よろしくです。

ウェブサイト: http://getnews.jp/archives/author/taka

TwitterID: getnews_Taka

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。