ニトリの「折りたためるマットレス」で急な来客に備える。洗濯機で洗えるのも嬉しい!

戸建てに引っ越しをしてから、来客用などのサブマットレスが必要になる場面が増えました。
折りたたんで収納できるマットレスを探していたところ、ニトリでぴったりなアイテムを見つけました。
腰を支えるマットレス

にとり 「腰を支えるマットレス(ダブル)」 10,990円(税込)
ニトリのマットレスシリーズで、一番腰にやさしそうだったのがこの「腰を支えるマットレス」。
実際に店舗でも試してみると硬さも沈み込み具合もちょうどよかったので、今回は来客時にも使えるようにダブルサイズをチョイスしました。

購入時は圧縮されており、袋を開けると空気が入っていきます。そのまま数時間放置すれば、元の形状に戻っていました。

厚みは約8㎝あるので、敷き布団のように床の硬さを感じることはありません。
三つ折りにできる分、境目の寝心地が気になりましたが、私の身長(155㎝)では特に気にならずに使用できました。
耐圧分散してくれる

腰痛持ちの私は、全体的に硬めのマットをチョイスしました。
体圧分散性に優れた波型カットで寝心地も良好。

マットレスは三つ折りになっており、頭と足元の部分は硬めで、特に沈み込みやすい腰とお尻部分はより硬めの仕様に。
横向きに寝ると体が一直線になるので腰痛対策にもなります。
1週間ほど使用してみましたが翌朝の腰の痛みはなく、寝返りもストレスなくうつことができ快適な睡眠をとれました。
洗濯機で洗える

コイルマットレスに比べて手軽に洗濯できるのが嬉しいポイント。カバーを取り外して洗濯ネットを使えば、自宅で洗濯できるので衛生面でも安心。
来客用として急遽使うときもカバーを洗っておけばすぐに使えそうです。

カバーはメッシュ生地で通気性にも優れており、1年中使えます。
マットレスは3ヶ所それぞれに分かれているので、チャックも3ヶ所あります。
使わない時は折りたたんで収納

ダブルサイズなので幅は140㎝と大きめですが、三つ折りにたためば収納することもできます。

完全に自立はしませんが、縦向きにして壁に立てかけて収納するのもよさそうです。
別売りの防水シーツも

別売りで、防水シーツがあったので合わせてみました。
「マットレス敷きふとん共通マルチすっぽりシーツ」のシリーズがジャストサイズになります。

マットレスカバーがメッシュ生地とはいえ、汚れたら外して洗う必要があるので、汗や小さな子どものおねしょが気になるときにシーツを使えば安心ですよね。

かさばる「来客用布団セット」の最適解、やっとみつけた。これで収納場所に困らなくなりました

もう前のマットレスには戻れません。いいと噂のコアラマットレスを1ヶ月使ってみたら…
価格および在庫状況は表示された10月18日19時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。