4cmにたためるのに、出しっぱなしでもオッケー。生活感ゼロで部屋干しできるようになりそうだ

暮らしを快適にするために、日々さまざまなアイテムをリサーチしたり、試したりしているROOMIEライター。

本記事では、そんな彼らが、今気になったものを紹介していきます。

洗濯ものを干したり、上着や荷物をかけたりするときに使う物干し

どうにも生活感が出がちなアイテムで、家へ置くのに抵抗がありませんか?

とはいえ洗濯ものを干す場所は必要だし……と思っていたら、インテリアにマッチしそうなアイテムを発見したんです!

生活感の出ないデザインが◎

天馬株式会社「木目調パネル物干し S」 3,980円(税込)

それが、天馬株式会社からAmazon限定で販売されている「木目調パネル物干し」です。

Sサイズ(W54×D54×H125cm)とMサイズ(W54×D54×H155cm)の2種類があり、どちらも耐荷重は12kg。

1〜2名分の服をかけるにはちょうどいいサイズ感です。

なんといっても、デザインがシンプルでスタイリッシュじゃないですか!

木目調×ダークグレーのカラーリングは、あらゆるインテリアとマッチしてくれます。

一般的な物干しは、白やシルバーなどのイメージがあったので、これなら出しっぱなしでも生活感が出にくそうです。

隙間に収納したり自由に組み立てたりできる!

Sサイズの重量は約1.78kgなので、持ち運びも楽々。

これなら必要なときだけ取り出したり、掃除のときにずらしたりするのも苦なくできそうです。

たためばたった4cm程度になり、隙間に収納できるのも◎。

洗濯用の物干しとして出し入れしたいという方にもぴったりですよ。

組み立て方によって4種類の形状に変えられるのもポイント。

自由度が高いので、エアコンや家具の配置に合わせて組み立て直すのがよさそうです。

組み立てもカンタンで、ポールを組み合わせるだけ。

工具が要らずポール自体も軽いので、女性ひとりでも組み立てられます。

たたんでも、しまっておいても邪魔にならない物干し。

生活感を出さずに部屋干しができるアイテムは、毎日の家事を快適にしてくれそうです。

4cmにたためるのに、出しっぱなしでもオッケー。生活感ゼロで部屋干しできるようになりそうだ

インテリアデザイナーに教わった新習慣。香り好きの私が選んだのはこれでした

4cmにたためるのに、出しっぱなしでもオッケー。生活感ゼロで部屋干しできるようになりそうだ

「厚さ3.5cmコレ」のおかげで、キレイなデスクを維持できるようになったよ

価格および在庫状況は表示された09月14日20時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 4cmにたためるのに、出しっぱなしでもオッケー。生活感ゼロで部屋干しできるようになりそうだ
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング