個性を大切にカラーと柄を楽しむ新レッグウェアブランド「Atsugi COLORS」10月3日より発売開始
アツギ株式会社は、2025年秋冬シーズンに新ブランドとして「Atsugi COLORS/アツギカラーズ」を立ち上げ、2025年10月3日より販売を開始しました。
アツギから新レッグウェアブランド「Atsugi COLORS」デビュー
アツギは、全ての人に寄り添い、従来のレッグウェア・インナーウェアというカテゴリーを超えた、肌に心地よい・心に響く衣服、FeelWear(フィールウェア)を届けることを目指している企業。
この度アツギよりローンチされた「Atsugi COLORS/アツギカラーズ」は、自分らしい個性を大切にし、豊富なカラーバリエーションや柄で脚もとからファッションを楽しむレッグウェアブランド。
アツギカラーズは全8型展開で、カラーバリエーションは総計27色。
豊富なバリエーションで、好きな色のお洋服を一層引き立てる色使いも、脚もとの色をメインにしたコーディネートも楽しみ方自由自在。
レッグウェアにカラーを取り入れることで、手持ちのアイテムのコーディネート幅をぐんと広げることができます。
10月3日〜20日までの期間、アツギオンラインショップではアツギカラーズのデビューを記念して、アツギカラーズのアイテムを送料無料で購入することが可能なキャンペーンも開催。
また、同ショップ内の特集ページでは、スタイリストによるコーディネート提案も掲載中となっているので、活用方法などに悩んでいる方はぜひそちらもご確認ください。
特集ページ:https://www.atsugi-styleup.jp/shop/pages/atsugi_colors.aspx
商品一覧
●25デニールカラーシアータイツ

サイズ展開:M~L、L~LL
カラー展開:全13色(画像はスモーキーアクア。ダークネイビーは店頭限定の取り扱い)
希望小売価格:880円(税込)
オンラインショップ:https://www.atsugi-styleup.jp/shop/g/gFP8025-ML-059202/
●25デニールカラーハイソックス

サイズ展開:22~25㎝
カラー展開:全7色(画像はレッド)
希望小売価格:660円(税込)
オンラインショップ:https://www.atsugi-styleup.jp/shop/g/gFS6025-2225-003703/
●80デニールカラータイツ

サイズ展開:M~L、L~LL
カラー展開:全14色(画像はマスタードイエロー)
希望小売価格:990円(税込)
オンラインショップ:https://www.atsugi-styleup.jp/shop/g/gFP9080-ML-074102/
●レース柄

サイズ展開:S~L
カラー展開:全4色(画像はミルキーホワイト)
希望小売価格:1,210円(税込)
オンラインショップ:https://www.atsugi-styleup.jp/shop/g/gFP11551-SL-059202/
●ダブルフィッシュネット柄

サイズ展開:S~L
カラー展開:全4色(画像はレッド)
希望小売価格:1,210円(税込)
オンラインショップ:https://www.atsugi-styleup.jp/shop/g/gFP11550-SL-059202/
【オンラインショップ・直営店限定商品】
●裏起毛フェイクカラータイツ

サイズ展開:M~L、L~LL
カラー展開:全3色(画像はダークグレー)
希望小売価格:2,200円(税込)
オンラインショップ:10月下旬以降発売予定
●ダブルニットソックス

サイズ展開:23~25㎝
カラー展開:全6色(画像は杢グレー)
希望小売価格:1,980円(税込)
オンラインショップ:10月下旬以降発売予定
●シャギーソックス

サイズ展開:22~24㎝
カラー展開:全7色(画像はパウダーピンク)
希望小売価格:1,980円(税込)
オンラインショップ:10月下旬以降発売予定
ブランド概要
●Atsugi COLORS/アツギカラーズ
展開アイテム:タイツ無地3型、柄2型、ソックス3型(全8型)
サイズ展開:タイツ S~L、M~L、L~LL、ソックス 22~24cm、22~25cm、23~25cm
カラー展開:総計27色
希望小売価格:660円~2,200円(税込)
販売経路:オンラインショップ、直営店、一部ディスカウントストア限定
アツギオンラインショップ:https://www.atsugi-styleup.jp/shop/pages/atsugi_colors.aspx
店頭展開:2025年9月下旬より順次
ECモール:楽天市場、Yahoo!ショッピング、Qoo10 等では10月上旬以降順次発売予定
関連記事リンク(外部サイト)

国内のファッション&カルチャーなど流行を発信するメディア。流行に敏感なライター陣が、現代人が創り出す「モノ」や「コト」にフォーカスする事を方針として発信しています。
ウェブサイト: https://torso-jack.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。