日焼け止めが苦手な私を救ってくれたのは、吹きかけるだけの「透明UVスプレー」でした

長時間外にいるわけじゃないし日焼け止め塗らなくていいかな……と、ついついUVケアサボりがちな私。
日焼け止め特有のにおいや、塗った後に肌がペタペタする感じも苦手なんですよね。
服についてしまうのも気になるし、面倒くさいと感じることが多くてサボってしまっていたのですが、こんな私でも楽に使える日焼け止めを見つけました!
全身に使えるスプレータイプの日焼け止め

石澤研究所 紫外線予報 透明UVスプレーF 2,255円(税込)
今年から使い始めた石澤研究所の「紫外線予報 透明UVスプレーF」というアイテム。
容量150gのスプレータイプです。

使う時は缶を上下によく振ってから、キャップ上部の穴を噴射口と重なるように時計回りに捻る。

OPENのところにくるとカチッと止まってくれます。
頻繁に使うスプレー缶のキャップってなくしがちなので付け外し不要な仕様は助かりますね!
サラッと軽い塗り心地

噴射ボタンはキャップ上部に。

ボタンはかなり軽いので子どもでも楽に使えそう。

塗った後の肌触りは「あれ?本当に塗れてる?」というぐらいサラサラ!
日焼け止め特有のにおいもほとんどありません。

紫外線防止効果はSPF50+ PA++++と高く、紫外線カット成分(紫外線吸収剤)はシルクカプセルに包まれた状態になっているので紫外線カット成分が肌に触れず、サラサラと軽いつけ心地になっているんですね。
全身に使えて白くならない

顔や身体はもちろん、髪にも使えるので髪や頭皮の紫外線対策にも!

商品名の通り、白浮きしない透明な日焼け止めなので、服にかかっても白くなりにくいのが面倒くさがり屋な私にはかなりうれしいポイント。
足に塗るのを忘れてサンダルを履いた時はサンダルを履いたまま振りかけて使っています。(素材によっては染みになることがあるのでご注意ください!)

日焼け止めを塗る精神的ハードルを下げてくれた石澤研究所の「紫外線予報 透明UVスプレーF」のおかげで、今年の夏は継続して紫外線対策ができそうです。

塗ったことを忘れるほどの“さらさら感”。日焼け止めが苦手な私が、思わず6本まとめ買いしました

この乳液みたいな日焼け止めで「素肌がキレイな人」が叶ったよ
価格および在庫状況は表示された08月10日22時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。