水を飲むのが苦手な私。ストレスなく使える「象印のタンブラー」で、こまめに水分補給できるようになりました

気温30度を超える日が続くこの時期は、とにかく水分補給が大切。

……とはわかっているものの、正直、飲み物をこまめに飲むのが昔から苦手でして。

外出先でペットボトルを買うようにしたり、水筒を持ち歩くようにしたり、かわいいボトルを買ってみたり。いろいろ試したなかで、水分補給を習慣にできたのがコレでした

私が探し求めていたタンブラー

象印マホービン「ステンレスキャリータンブラー SX-JS30」4,158円(税込)

とにかく自分がストレスなく使えそうなタンブラーを、と探して、購入したのが象印マホービンの「ステンレスキャリータンブラー」。

300ml400mlの2サイズがあり、こちらは300ml。カラーはパウダリーピンクです。

ちなみに、私がタンブラーに求めていた条件はこの5つ。

・保冷効果がきちんとあること
・飲み口が広いこと
・食洗機で洗えること
・パッキンを分解しなくていいこと
・サイズが大きすぎないこと

すべてをクリアしたのが、この「ステンレスキャリータンブラー」だったんです。

保冷・保温で長時間キープ

体にはあまりよくないとは思いつつ、とにかく常温の飲み物を飲むのが苦手で……。できればキンキンに冷やしておきたいので、魔法びん構造はマスト!

こちらは象印マホービンなので、言わずもがな保冷・保温効果はばっちり。保冷効力は10℃以下で6時間、保温効力は56℃以上で6時間とのことです。

いつも氷を入れた飲み物を持ち歩いていますが、外で過ごす時間が長かった日でも夕方くらいまで氷が残っていて驚き。

冷えた状態のドリンクを入れれば、帰宅まで常温に戻ってしまうことはほとんどありませんでした。

コップ感覚で飲める口の広さ

飲み口についてもこだわりがあって、ペットボトルのように飲み口が細くなっていたり、水筒のように飲み口の小さいものが得意ではなく……。

プラスチック製のものの口当たりも同様で、結局手が伸びず、水分補給を怠りがちに……なんてことに。

こちらは蓋が大きく開くタイプで、外してしまうとほとんどコップのような状態になるんですよね。

飲み口が広いだけでなく、ふちの部分は金属製で丸くなっており、口当たりもなめらか。氷が入っていてもゴクゴク飲めちゃいます。

シームレスせん&食洗機対応

できれば毎日使いたいので、お手入れのしやすさも見逃せません。

わが家はほぼ食洗機におまかせという運用なので、食洗機対応は外せないポイントでした。

何度か洗ってみましたが、目に見えたダメージもなく、これは長く使えそうな予感!

また、パッキン一体型の「シームレスせん」のおかげで、パッキンをいちいち外して……という手間もなし!

パーツは蓋と本体のふたつだけなので、洗うのがとても楽ちんになりました。

多すぎない量がちょうどいい

本体サイズは500mlペットボトルと同じくらい

こういったさまざまな「苦手」が重なって、気がつけばこまめな水分補給が下手になっていたんですよね。

それゆえ、せっかく持ち歩いても飲み切れる量が少なく、500mlのペットボトルでも余ってしまうことがしばしば。

300mlというサイズはそんな自分にとってはちょうどいい量。

「苦手」が減ったおかげでこまめに水分補給ができるようになったので、飲みきったあとは給水できるスポットに立ち寄ったり、ペットボトルを購入して移し替えたりしています。冷たさもキープできるし、一石二鳥!

ハンドル付きで携帯性も◎

表面はさらりとしたマットな素材で、指紋や傷がつきにくいのが◎。

また、蓋がハンドルタイプになっていて、「ステンレスキャリータンブラー」の名前の通り、持ち運びやすいのもうれしいところ。

カバンの中からもサッと取り出しやすく、これまたストレスフリーなのです。

スクリュータイプなので、ちょっとやそっとじゃ漏れてしまうこともなさそう。

水分補給が苦手だった私を変えてくれた、象印マホービンの「ステンレスキャリータンブラー」。

水やお茶はもちろん、マイボトル対応のカフェでのテイクアウトにも活躍してくれていますよ。

今年の夏の相棒として、よろしく頼みます!

水を飲むのが苦手な私。ストレスなく使える「象印のタンブラー」で、こまめに水分補給できるようになりました

無印良品の「卓上ポット」を半年以上愛用中。水分補給のハードルが下がりました

水を飲むのが苦手な私。ストレスなく使える「象印のタンブラー」で、こまめに水分補給できるようになりました

あの地味なストレスがゼロに。Amazonで出会った製氷皿で、氷づくりのイメージが変わった

価格および在庫状況は表示された07月23日22時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 水を飲むのが苦手な私。ストレスなく使える「象印のタンブラー」で、こまめに水分補給できるようになりました
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。