ニューバランスの「Fresh Foam 1880」にスエードモデルが登場! 日常的に履けるウォーキングシューズなんです

仕事でも遊びでも歩く距離が長くなると、股関節の古傷が痛くなる。
運動不足や、体重増が原因でもあるのですが、クツの影響も大きいとのこと。
いろいろ試して、ニューバランスの「ウォーキングシューズ」に落ち着いてます。
ニューバランスウォーキングのトップモデル

ニューバランス FreshFoam 1880v1 18,700円 (税込)
ニューバランスの中でもFresh Form 1880 は個人的に最高の歩き心地。
そんなデザインと機能を極めたウォーキングのトップモデル「FreshFoam 1880」に、オールスエードモデルが登場しました。
アッパーにナイロンメッシュが使われていると通気性も向上して快適なのですが、仕事でも休日でも”ちょっとカジュアルすぎかも”と感じることがあります。

使い込んでいることもありますが、奥側のメッシュ生地版はやはりカジュアルな印象。
幅広いウェアに合わせやすい上質なピッグスキンスエードを全面に使用することで、プレミア感のあるスニーカーに仕上がっています。
Nマークも小さくて目を引きますね。

ヘキサゴン構造を採用した「Fresh Foamミッドソール」と、ホールド性を高める「ASYMカウンター」が安定した歩行をサポートしてくれます。
オシャレなウォーキングシューズと呼びべきか、歩きやすいプレミアムスニーカーと呼ぶべきか。

カラーはグレーとブラックの2色、レディースサイズのグレーカラーもとても上品。
ユニセックスサイズの3ウイズ(D/2E/4E)展開です。
履いてみて感じた進化

歩行時の衝撃を吸収して足腰に優しい「Fresh Foamミッドソール」は、優れたクッション性と軽量性を実現するために精密に設計されています。
「NDuranceラバーアウトソールテクノロジー」が高摩耗部位で優れた耐久性を提供し、靴の寿命も延ばしてくれるそう。

「ウォーキングストライクパスアウトソール技術」は、歩行の全サイクルを通じて足をガイドしてくれます。
一足のスニーカーにさまざまな技術、テクノロジーが詰まっているんですね、たしかに、履いていて以前のモデルよりも滑りにくくなった気がします。

特に濡れた路面で実感しました。
スエードアッパーの効果は見た目がオシャレなだけではありません。
ナイロンメッシュのアッパーだとソックスまでしっとりしてしまうのですが、このアッパーは雨にも強いので、通勤にオススメです。

建物に入ったらペーパータオルで水滴を一拭きするだけでスッキリ快適。
足元はオールスエードモデルで

夏なのにスエード(しかもブラック)で、暑くないの? と、思う人もいるでしょうが、プレーントウなどのしっかりした革靴で通勤している人も多いことを考えると、オールスエードでも問題ないものです。
オフィスでは足元は冷えることもありますしね。
たくさん歩いても、股関節や膝が痛くなりません。
古傷を抱えている方や、体重が増えて悩んでいる方、オシャレなウォーキングシューズを探している方、「FreshFoam 1880 のオールスエードモデルがオススメです。

モンベルの「サムエパンツ」が通気性抜群で快適! 夏用のワークパンツ、ルームウェアに最高だった

気に入りすぎて2足目。Onのランニングシューズで運動が習慣化できた
価格および在庫状況は表示された07月18日21時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。