3COINSの隠れた逸品で「袋モノ」の取り回しストレスがまるっと解決したよ

毎朝食べるシリアルや、トレーニング後のプロテイン。どちらも1回に使う量はほんの少しなのに、袋はやけに大きくて扱いにくい。

お皿に入れたり、小分けするたびになぜかちょっとこぼれちゃう。そんな小さなストレスをずっと感じてたんですよね。

そのストレスを、スッキリ解消してくれたのが3COINSのこのクリップ。

プチストレス解消&時短効果

3COINS 「キャップ付き袋用クリップ:S/KITINTO」 330円(税込)

袋に注ぎ口をつけてしまうという、ちょっとユニークなアイテム。それが3COINSの「キャップ付き袋用クリップ」です。

サイズはS(3セット)とM(2セット)の2種類があり、プロテインや片栗粉などの粉末系にはSサイズ、シリアルのようなやや粒の大きいものにはMサイズを選ぶと使いやすいと思います。

このクリップのおかげで、ずっと地味にストレスだった袋からの取り出しや、移し替えが快適に。まさに神アイテムのひとつだと思います。

袋に取り付けるだけ

使い方はとてもシンプル。

袋の端をハサミでカットし、注ぎ口パーツを差し込んだら、あとはクリップでパチンと挟むだけ。

「切る→差し込む→挟む」の3ステップで、袋に「詰め替え用シャンプー」のような注ぎ口ができ上がります。

たとえば、毎日飲んでいるプロテインは大きな袋に入っています。シェイカーに入れやすいように小さめの容器に詰め替えているんですが、中身が減ってくると補充が地味に大変。

慎重にやっているつもりでも、加減が難しくて、毎回ちょっとこぼれてしまうんですよね。特に袋の中が少なくなると、角度をつけて傾ける必要があって、ますます難易度が上がることに……。

でも「キャップ付き袋用クリップ」を使えば、そんな神経を使わずに済みますし、あっという間に終わって時短効果も抜群。今やキッチンアイテムとして、なくてはならない存在です。

ジップよりお手軽

ジップが付いてる袋は便利ではあるものの、毎回閉める手間が面倒。しかし、キャップタイプなら開け閉めも簡単です。

しっかり閉まる構造にもなっているので、中身が湿気ったり、香りが漏れたりしにくいのは大きなメリットです。

何なら、密閉容器に移し替えずに袋のまま、最後まで使い切るパターンでもOK。収納棚のスペースが狭くて、容器を置くスペースに余裕がない時には重宝しそうです。

ちなみにキャップを上手に取り付けるコツは、ハサミでいきなり大きくカットしないことです。

Sなら6cm程度、Mなら9cm程度がキャップを入れる幅の目安。その幅よりも気持ち狭いくらいでカットして、足りなければさらにカットして少しずつ広げてみてください。

その方が、余分な隙間ができにくく、クリップも挟みやすくなります。

ぜひLサイズを

Sサイズ、MサイズとくればLサイズもあるのかと思いきや、今のところなし。

普段よく食べるシリアルだと、詰まって出にくくなることがあったので、もうワンサイズ大きいLサイズがあると詰まりもなくなると思うんですよね。

あと、慣れないうちは注ぎ口をクリップでうまく挟めず、少々慣れが必要です。袋が厚めだったり、ツルツルし過ぎていてもすんなり挟めないことがあるので、そこだけ唯一のマイナスポイントですかね。

とはいえ、どれも致命的なデメリットではなく、あえて探せばレベル。わずか330円(税込)でこれほどの便利アイテムが手に入るんですから、評価が下がるほどのことではありません。

袋をカットしなくてもOK

袋のタイプや、中身の種類によってはわざわざカットしなくても、そのまま袋の口に装着して使ってもOK

比較的幅の狭いジップロックなら、そのまま口に装着してしまうこともできちゃいます。こうすれば、使いまわせるジップロックを無駄にせずに済みます。

Sサイズが一つ余ったので、ドッグフード用に「キャップ付き袋用クリップ」でご飯袋を作っておきました。ドッグフードの袋はこれまで開封したら輪ゴムで止めていたので、これで湿気やニオイを気にせずに済みそうです。

袋をそのまま使う派、小分けする派、どちらにも使える3COINSの「キャップ付き袋用クリップ」。この神アイテムでキッチンのストレスをひとつ減らしてみてはどうでしょうか。

3COINSの隠れた逸品で「袋モノ」の取り回しストレスがまるっと解決したよ

ラップの扱いが一気に変わった!スライドカッター付きってこんなに便利だったんだ

3COINSの隠れた逸品で「袋モノ」の取り回しストレスがまるっと解決したよ

かさばる「水切りかご」やめました。快適に、シンクがこんなに“すっきり”した理由はね…

価格および在庫状況は表示された07月18日20時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 3COINSの隠れた逸品で「袋モノ」の取り回しストレスがまるっと解決したよ
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。