the dadadadys、1st AL『+天竺』のハイレゾ音源+メンバー全員サイン入り10インチジャケットをセットにした「OTOTOY限定パッケージ」販売決定

the dadadadys、1st AL『+天竺』のハイレゾ音源+メンバー全員サイン入り10インチジャケットをセットにした「OTOTOY限定パッケージ」販売決定

the dadadadysのファースト・アルバム『+天竺』のリリースを記念して、「OTOTOY限定パッケージ」の販売が決定した。

本パッケージには、ハイレゾ音源(『+天竺』全10曲)に加え、メンバー全員の直筆サインが入った10インチジャケット(24cm×24cm)がセットに。OTOTOYでしか手に入らないスペシャル仕様となっており、先着10点限定での販売となる。

10曲入りの10作目、都内10箇所でのライブ開催など、なにかと「10」にこだわった今作にのっとり、10インチジャケット&10点限定での展開。

さらに、OTOTOYでは『+天竺』のリリースに際し、the dadadadysのメンバー全員へのインタビューを実施。こちらも近日公開予定となっているので、限定パッケージとあわせてぜひチェックしてほしい。

商品情報

the dadadadys『+天竺』OTOTOY限定パッケージ 商品内容
・『+天竺』のハイレゾ音源
・メンバー全員サイン入り『+天竺』10インチジャケット(24cm×24cm)
価格:¥3200(税込)

購入ページURL
https://ototoy.jp/merch/

※販売受付期間 : 2025年7月9日 (水) 00:00 〜
※お申し込みが販売予定数に達した時点で、販売を終了いたします。
※音源データは、ご購入完了後すぐにダウンロードいただけます。
※サイン入り10インチジャケットは、7月中旬の発送を予定しております。お住まいの地域によって到着が前後する場合がございます。
※配送は東京よりクリックポストにてお送りします。到着の目安は運送会社のスケジュールをご確認ください。
※ご購入にはOTOTOYの会員登録(無料)が必要です。ログインのうえ、ご購入ください。
(登録はこちらから ▶︎ https://ototoy.jp/auth/signup.php)

リリース情報

the dadadadys、1st AL『+天竺』のハイレゾ音源+メンバー全員サイン入り10インチジャケットをセットにした「OTOTOY限定パッケージ」販売決定

アーティスト : the dadadadys
タイトル : 『+天竺』 ( 読み:プラステンジク )
レーベル : UK.PROJECT

収録曲 :
01.GO jiGOku!! (読み:ゴー・ジゴク)
02.モォニンググロォリィ
03.ROSSOMAN -void- (読み:ロッソマン -ボイド-)
04.rock’n’roll ぎゃる
05.恥晒氏 (読み:ハジサラシ)
06.ホォリィ・嫉妬 (読み:ホォリィ・シット)
07.king of gelato (読み:キング・オブ・ジェラート)
08.しゃらら -Taale Zameen Pal- (読み:ターレ・ジェミーン・ペレ)
09.らぶりありてぃ -la dolce vita- (読み:ラ・ドルチェ・ヴィータ)
10.吾亦紅 (読み:ワレモコウ)

アーティスト情報

小池貞利(Vo / Gt) , 儀間陽柄(Gt) , 山岡錬(Gt) , 佐藤健一郎(Ba) , yucco(Dr)

2022年1月、tetoとして6年間の活動をしていたボーカル / ギターの小池貞利、ベースの佐藤健一郎に加え、あらたに元2のドラマー、yuccoが正式加入し、この3人でthe dadadadysを結成。同年4月、サポートギターとして参加していた山岡錬が正式メンバーとしてバンドに加入し、4人編成となる。2023年1月、儀間陽柄(ex.ヤングオオハラ)がバンドに加入し、現在5人編成で活動中。

■X : https://x.com/dadadadys_info
■Instagram : https://www.instagram.com/dadadadys_info/
■1st Full Album『+天竺 』特設サイト : https://dadadadys.com/10/index.html

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. the dadadadys、1st AL『+天竺』のハイレゾ音源+メンバー全員サイン入り10インチジャケットをセットにした「OTOTOY限定パッケージ」販売決定

OTOTOY

ハイレゾ音楽配信/メディア・サイト。記事も読めるようになったアプリもよろしくどうぞ。

ウェブサイト: http://ototoy.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング