プロeスポーツチーム「QT DIG∞」が「第五人格」部門を設立!7名の選手とコーチ1名でプロリーグ参戦!
プロeスポーツチーム「QT DIG∞」から「第五人格」部門を新たに設立し、新メンバーとしてKotami、m1take、Irohasu、Nach、zizi、eMu、Mymeと、コーチのKruger、計8名の加入発表がありました。
日本公式プロリーグ「Identity V Japan League」に参戦するとのことです。
第五人格のプロリーグに「QT DIG∞」が挑戦!
【IdentityV Div member】
Kotami(@kotami_mazyo)
m1take(@m1take_V)
Irohasu(@1ssiki_Ir0ha)
Nach(@ojf1a)
zizi(@tarareba007)
eMu(@ku_rogames)
Myme(@1ssiki_Ir0ha)
Kruger(@Kruger_2Volt)ハンター3人・サバイバー4人体制で挑みます🔥#QTWIN 応援よろしくお願いします‼️https://t.co/9tBY3GJ17zpic.twitter.com/GF6MPZEmV7
— QT DIG∞ 第五人格部門 (@qtdig_5) May 23, 2025
「IdentityV 第五人格」は、NetEase Gamesが開発・運営する基本プレイ無料の非対称対戦ゲームです。
中国から始まった本タイトルは、ゴシックホラーな世界観と推理要素が特徴で、日本国内でも若年層を中心に多くのプレイヤーがいます。
2022年から設立された日本公式プロリーグ「Identity V Japan League」(以下、IJL)では、日本国内の選手たちが集って戦い抜きます。
この大会に「QT DIG∞」も挑戦するとのこと。
IJLは夏と秋の年2回開催で、最高レベルの技術を持ったプロチーム同士の熱い戦いが繰り広げられるでしょう。
「QT DIG∞」の選手たちの活躍に期待が高まりますね。
その他、詳細や続報はQT DIG∞公式サイトをご覧ください。
加入メンバー
Kotami
m1take
Irohasu
Nach
zizi
eMu
Myme
Kruger
関連記事リンク(外部サイト)
話題の「社内レクeスポーツ」を解説するTechnoBlood eSports主催「TBeS セミナー 第3回」が2月17日(木)に開催
「ALGS Year 4 Championship」が1月29日より札幌で開幕!「FNATIC」が総合順位2位と好スタート!
イベント?コラボ?シンガーソングライターReolさんのTwitterアカウントがVALORANTジャック

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。