よーじやとノムラテーラーがコラボ生地を制作!小物を作るワークショップも開催
京都の服飾生地専門店であるノムラテーラーと、「みんなが喜ぶ京都にする」をスローガンにリブランディングを実施したよーじやグループは、よーじやで人気の香りシリーズ「はなほのか」「ゆずつやや」のデザインを用いたコラボレーション生地を制作した。
6月9日(月)より、ノムラテーラー四条店・ノムラテーラーハウス寺町店、及びオンラインで販売を開始。また、今回の発売を記念し、6月10日(火)・11日(水)に、コラボ生地を使用したワークショップも開催する。
ノムラテーラーとよーじやのコラボ背景
ノムラテーラーは、1952年の創業以来、質の高い生地を提供しその伝統を守りながらも、新しいデザインを通じて、顧客に常に新鮮な提案を行ってきた。
近年は、コロナ禍の手作りマスクやインバウンド観光客の増加に伴い、モノ創りやハンドメイド市場の魅力が見直され需要が高まっているという。
同社は、カスタマーから独創的なデザインの生地が求められていることから、京都の価値や魅力をより発信し、新しい価値を生み出す施策として、今回よーじやとのコラボレーションが実現。
ハンドメイドが好きな人にはもちろん、よーじやファンの人も喜ぶような生地が仕上げられた。
小物づくりにオススメな小柄生地
今回発表された生地は、よーじやの人気香りシリーズ「はなほのか」がモチーフとなった、「コットンシーチングインクジェットプリント生地 よーじや はなほのか」と、
「ゆずつやや」がモチーフとなった「コットンシーチングインクジェットプリント生地 よーじや ゆずつやや」。
上品で華やかなフルーティフローラルの香り「はなほのか」のやわらかさ、みずみずしさとほろ苦さを感じるゆずの香り「ゆずつやや」のフレッシュさが表現されたデザインだ。
いずれもコットン100%で、価格は1m1,760円(税込)、生地幅約110cm。
どちらも小柄のため、小物づくりにオススメだ。
6月10日・11日にワークショップ開催!
6月10日(火)には、よーじや 四条河原町店にて、「よーじや×ノムラテーラー コースター作りワークショップ」を開催。布用両面テープを使ってコースターを作れる。
開催時間は10:00~11:00・11:00~12:00の2回で、定員は各回8名。参加費は無料のワンドリンクオーダー制で、所用時間は約20分だ。
6月11日(水)には、ノムラテーラーハウス寺町店にて、「コラボ生地で作るトートバッグワークショップ」を開催。ミシンを使ってトートバッグを作る。
開催時間は10:30~12:00・13:00~14:30の2回で、定員は各回4名。講習費は1,000円(税込)、所用時間は約90分だ。
2つのワークショップは、メールまたは電話にて先着順で参加を受付中。定員に達し次第受付終了となる。
コラボ生地を使用した「巾着バッグ」のキットも販売
また、6月9日(月)より、コラボ生地を使用した「巾着バッグ」キットの限定販売がスタート。手縫いやミシンで巾着バッグを作ってみよう。
販売場所は、ノムラテーラー四条店及びノムラテーラーハウス寺町店、よーじや 祇園本店。価格は1,100円(税込)だ。
この機会に、ノムラテーラーとよーじやグループがコラボした生地やワークショップをチェックしてみては。
コラボ生地を使ったワークショップ詳細:https://www.nomura-tailor.co.jp/corporate/news/shijo/9086
ノムラテーラー公式HP:https://www.nomura-tailor.co.jp
よーじやグループ公式HP:https://www.yojiya.co.jp
(佐藤ゆり)
The post よーじやとノムラテーラーがコラボ生地を制作!小物を作るワークショップも開催 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。