『ピクミン ブルーム』ダイエットのプロ参戦!! あすけんの女こと未来さんといっしょに歩くコラボ企画に参加しよう【プレイログ#917】

日々の食事をアプリに記録をするだけで管理栄養士監修のアドバイスが届く株式会社skenが運営するAI食事管理アプリ『あすけん』と位置情報ゲーム『ピクミン ブルーム』のコラボ企画が2025年5月22日(木)より始まっている。
思わぬ角度からのコラボに界隈が騒然となるなか、“あすけんの女”のステータスもちょっとした話題になっているようだ。
ピクミンとあすけん始めませんか
プレイログ第917回目の今回は、ダイエットアプリとして愛用しているひとも多い『あすけん』とのコラボパーティーウォークについておさらい。
いまからでも間に合う参加方法はもちろん、世間で“あすけんの女”とも呼ばれている未来さんがピクブルガチ勢だった件についても触れていく。

あすけんの女を悲しませるな
2025年22日(木)から始まっているAI食事管理アプリ『あすけん』とのコラボパーティウォークは、あすけん栄養士キャラクターの“未来(みき)さん”といっしょに歩くチャレンジ企画。
『ピクミン ブルーム』のアプリがあれば誰でも参加できるおなじみのウォーキングイベントだ。
【コラボパーティウォークの概要】
■開催期間
・2025年5月22日(木)AM10:00から
・2025年5月28日(水)AM10:00まで


ちなみに『あすけん』とは食事画像やバーコードを読み取るだけでカロリーや栄養素が表示されるほか、ユーザーが設定した目標に対して摂取エネルギーの過不足を管理できる。
また、1日の最後には未来さんがコメントをくれるのも『あすけん』の魅力。
残念な結果になるとしょんぼりしちゃう未来さんはみたくない。
彼女が笑顔で褒めてくれることをモチベーションに……っと、じつは3年前までは筆者も『あすけん』を愛用していた。

日々摂取したものを登録するのは大変だけど多くの商品がアプリに登録されているし、自分で1度登録すればその後はかんたんに選択できる。
また、『あすけん』はアプリのほかPCでも管理が可能。
その日の状況に合わせて手軽に扱える点も便利なポイントだ。
それぞれのインストールは下記にまとめておくので興味のあるひとはぜひはじめてみてほしい。
【あすけんに参加しよう】
■PCの場合
→こちら

■iOSの場合
→こちら

■Androidの場合
→こちら

ちなみに、世間では“あすけんの女”なんて呼ばれている未来さんはプレイヤーレベル100のベテランさん。
黄ピクミンのTシャツを着てるってことは推しピクなのかな?
どんな花が好きなのか、いつごろから始めたのかなど気になることがいっぱい。
インタビューできるチャンスがあればいろいろ聞いてみたくなるね。
【あすけん公式Xのポストにも注目】
#ピクミンブルーム × #あすけん コラボ#あすけんパーティウォーク˗ˏˋ途中経過の発表ˊˎ˗現在54,984人で443,970,976歩を歩きました!未来さんも今日は16,181歩を歩いたようですパーティウォークへの参加受付中です!皆で一緒に頑張りましょう参加方法はこちらhttps://t.co/uaP9DVAU56 pic.twitter.com/GsTd6mkaH9— あすけん公式 (@askenjp) May 23, 2025

P.N.深津庵
※深津庵のX(旧Twitter)はこちら

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。