今の時代に求められる離婚のナビゲーションツール「離婚yobo」が、正式リリース


DDRは、「離婚yobo(ヨボウ)」を正式リリースした。同サービスでは、離婚にともなう養育費や財産分与、婚姻中の夫婦関係に潜むリスクを可視化。当事者が冷静かつ前向きな判断ができるように支援する無料Webサービスだ。

2024年に親権や養育費、親子交流に関するルールが変更となったことで、離婚をめぐる法制度の理解や準備の必要性がさらに高まっている。同サービスは、専門的な知識がなくてもスマホから簡単な質問に答えるだけで「自分のケースではどうなるのか」を具体的に知ることが可能だ。今の時代に求められる“離婚のナビゲーションツール”といえるだろう。

スマホから24時間利用可能

「離婚yobo」は、離婚に関する2つの機能を備えている。

1つ目は、「離婚リスク診断」。夫婦関係に悩む人向けに、現状をもとに離婚リスクを分析。モラハラや価値観の違いなどの課題に対して、改善や今後の選択に役立つヒントをレポートで提供している。

2つ目の機能は、「離婚準備サポート」だ。離婚を決意した人向けに、養育費や財産分与、必要な手続きなどをシミュレーション。個々の状況に応じた行動指針をレポート形式で提示してくれる。

操作はシンプルで、法律の知識がなくても迷わず使用でき、スマホから24時間利用可能だ。

当事者の「先が見えない不安」に寄り添う

日本では、結婚した夫婦のうちおよそ3組に1組が離婚すると言われており、年間18万件以上の離婚が発生しているそう。養育費の不払い率は約72%にものぼるそうで、その影響もあり、ひとり親家庭の約半数が貧困状態と言われている。

離婚にともなう話し合いは感情的になりやすく、冷静に情報を集めて判断するのが難しい場面も少なくない。同社は、そうした当事者の「先が見えない不安」に寄り添い、適切な準備と判断をサポートできるツールの必要性を感じ、同サービスの開発に至った。

誰もがスマホひとつで、専門知識がなくても現実的な見通しを立てられる環境の実現を目指している。

操作方法チェック

ランディングページ

離婚回避を選択

サービスの操作は非常にシンプル。


まずは、アカウント登録またはゲストログインし、次に診断項目に沿って質問に回答する。所要時間は、約5~10分だ。

離婚準備 レポート

回答後に養育費や財産分与、離婚の悩みに対するレポートが自動生成される流れだ。

同社は「調停制度の民営化」と「スマホ調停の民主化」の早期実現を目指し、誰もが公平に法的支援へアクセスできる社会の構築に取り組んでいる。今後も、AI・ITを活用した「身近な争いを解決するサービス」を起点に、離婚に限らず多様な家族のかたちを支える仕組みへ広げていく考えだ。

育費や財産分与、婚姻中の悩みに対する判断材料をスマホでシミュレーションできる!この機会に、無料ツール「離婚yobo」をチェックしてみては。

DDR:https://ddrwakai.co.jp
離婚yobo:https://yobo-app.ddrwakai.co.jp
離婚予防情報HP:https://ddrwakai.co.jp/column

(江崎貴子)

The post 今の時代に求められる離婚のナビゲーションツール「離婚yobo」が、正式リリース first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 今の時代に求められる離婚のナビゲーションツール「離婚yobo」が、正式リリース
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング