【大分県別府市】公共ライドシェア「湯けむりライドシェアGLOBAL」で、Uberアプリの提供を開始!


Uber Japanは、4月28日(月)、大分県別府市と連携し、海外からの観光客を主な対象とした公共ライドシェア「湯けむりライドシェアGLOBAL」で、Uberアプリの提供を開始した。

観光地域の移動課題を解決する公共ライドシェア

公共ライドシェアは、2024年4月から大都市圏を中心に導入された、道路運送法第78条3号に基づく「自家用車活用事業(タクシー会社によるライドシェア)」とは異なる。自治体やNPOなどが運行主体となって、交通空白地において住民や観光客のために移動の足を提供する制度だ。2023年12月の制度改正により運賃上限が引き上げられ、普通免許と自家用車を保有する地域住民がドライバーとして活躍できる仕組みが整いつつあるという。

Uberアプリを活用した公共ライドシェアは、これまでの京都府京丹後市、石川県加賀市、長野県志賀高原エリアに続き、今回の別府市で4地域目。温泉地として世界的に知られる別府市において、インバウンド観光客の移動ニーズに対応するとともに、移動の足不足に起因する地域課題の解決や観光体験のさらなる向上を目指すとしている。

世界70カ国以上で活用されるUberアプリ

Uberアプリは、5月時点で世界70カ国以上で活用されており、日本では約150カ国から訪れた人々が利用している。また、約50言語に対応しており、別府市を訪れる観光客も、アプリの再ダウンロードや言語設定・支払い方法の変更なく、スムーズに配車を行い、ドライバーとのコミュニケーションが可能だ。

Uber Japanはこれまで、石川県加賀市などとの公共ライドシェアに加え、長野県白馬村といった観光地においてUber Taxiの導入を進めてきた。別府市での取り組みは、地方自治体との共創による次世代モビリティの全国展開に向けた、さらなる一歩になるだろう。

今後もUber Japanは、テクノロジーを活用して交通空白地の解消や地域経済の活性化に貢献するとともに、日本における持続可能な移動の未来を支えていくとしている。

「湯けむりライドシェアGLOBAL」について

別府市「湯けむりライドシェアGLOBAL」は、別府市内が出発地点、到着地点のいずれかとなる区域にて運行。24時間365日利用でき、運賃は別府市の地域公共交通会議で制定され、タクシー運賃相当額プラス迎車料金1,000円となる。

ドライバー数は、公共ライドシェアのドライバーとして100人の登録を目標としているとのこと。ドライバー報酬は売上の5割だ。

ドライバーに興味がある人は、別府市が発表した「湯けむりライドシェアGLOBAL」ドライバー募集要項から詳細を確認できる。

公共ライドシェアでインバウンド観光客の移動ニーズに対応し、地域経済に貢献!「湯けむりライドシェアGLOBAL」についてチェックしてみては。

「湯けむりライドシェアGLOBAL」ドライバー募集要項:https://www.city.beppu.oita.jp/doc/seikatu/bouhan_anzen/koukyou_koutuu/rideshare/bosyu2/youkou.pdf

(佐藤ゆり)

The post 【大分県別府市】公共ライドシェア「湯けむりライドシェアGLOBAL」で、Uberアプリの提供を開始! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【大分県別府市】公共ライドシェア「湯けむりライドシェアGLOBAL」で、Uberアプリの提供を開始!
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。