Amazonプライムビデオ公式スタッフが立場を考えずに裏技公開→ もうどうなってもいいや→ 視聴者から感謝の声

皆さんは、Amazonプライムビデオで映像作品を視聴中、エンディング(スタッフロール)のシーンで、次の作品への誘導が表示され、最後まで作品を楽しめなかったことはないだろうか。
Amazonプライムビデオでエンディングを最後まで観る方法
エンディングをしっかり最後まで観たい! という人のために、Amazonプライムビデオ公式のスタッフが、立場を考えずに裏技ともいえる「エンディングを最後まで観る方法」をXアカウントで公開し、多くの人たちが感謝の声を寄せている。
強制的に次の作品が再生される流れ
エンディングの途中で次の作品への誘導や、強制的に次の作品が再生される流れになるのは、オートプレイがオンになっている状態。アカウントの設定画面からオートプレイをオフにすると、エンディングを最後まで視聴できるという。
【大切なお知らせ】#GQuuuuuuX 神EDをじっくり楽しみたい皆さまへ設定から「オートプレイ」(自動再生)をオフにすると、神EDを思う存分お楽しみいただけます。(私の立場で言っていいのか わかりませんが… by SNS担当)#もうどうなってもいいや https://t.co/G8i2Z3vD9z— Prime Video Anime(プライムビデオアニメ) (@PrimeVideoAnime) April 18, 2025
Amazonプライムビデオとしては、たくさんの作品を観てほしい! はず! なのに、オートプレイのオフを大々的に紹介する行為、確かに「私の立場で言っていいのかわかりませんが…」という気持ち、わかる。そして「もうどうなってもいいや」という気持ちも、わかる(笑)。どうなってもいいから伝えたいことがある!! ……とガンダムが言っている(言っていない)。そんなAmazonプライムビデオのスタッフに敬意を表するッ!!
人によってはオートプレイがオンのままのほうが便利かも
Amazonプライムビデオだけでなく、複数の動画配信サービスが、次の作品への誘導や、強制的に次の作品が再生される流れになっている。その場合、設定をカスタマイズすることで解決できるかもしれないのでチェックしてみるとよいかもしれない。
……とはいえ、オートプレイが便利な機能であることも事実。スムーズに、タイムロスせず、たくさんの作品を観たい人もいるはずなので、そういう人はオートプレイがオンのままのほうが便利かもしれない。
©創通・サンライズ
(執筆者: クドウ秘境メシ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。