エレコムの「カラビナ付きホルダー」を使ってみたら、パソコン周りのうっかり忘れが解消した!

外出先でパソコン作業をするときに、うっかりケーブルを忘れてしまうことがあります。

PCだけ持っていても、ケーブルがないから必要な作業ができない……。

そんなうっかりさんでも、忘れものが減らせそうなアイテムを見つけました!

カラビナ付きのケーブルホルダー

エレコム 「カラビナ式USB Type-C(TM) – USB Type-Cケーブルホルダー」 1,067円(税込)

購入したのは、エレコムの「カラビナ式USB Type-C(TM) – USB Type-Cケーブルホルダー」。

小さなカラビナにコンパクトなパーツがくっついた特徴的な形状をしています。

このパーツ部分がうっかり忘れ防止のポイント!

パーツには溝がついていて、ここにType-Cの端子を差し込めるんです。

ケーブルを差し込めば、カラビナと一体化して持ち運べるという仕組み。これは便利そうですね!

Type-Cケーブルをリュックにつけられた!

試しに、手持ちのType-Cケーブルをつけてみます。

とはいっても、難しい動作は一切なし。溝に端子を差し込めば装着完了です。

しっかり差し込めるので、振ってもカンタンには取れません!

さらにカラビナでPCケースやPC用リュックなどに装着しておけます。

これならうっかり忘れを防止できそう!

端子にゴミが入るのを防止

ケーブル以外にも小さな変換アダプタなど、Type-Cの端子であれば接続できます。

どれもポーチの中で行方不明になりがちなアイテムなので、居場所を固定できるととっても快適。なくす心配がなくなりました。

使ってみて感じたのが、溝に差し込んでおくおかげで端子にゴミが入る心配がないということ。これは普段から保管用として使ってもいいかも。

私のiPhoneはLightning端子なので、できればLightningも対応しているものも欲しかったな〜! と感じています。

カラビナがあるだけでグッと持ち運びやすく、利便性が上がったので、「もっと早く出会いたかった!」と思ったこちらのアイテム。

PCを持ち歩く方は、1つ持っておいて損はありませんよ。

エレコムの「カラビナ付きホルダー」を使ってみたら、パソコン周りのうっかり忘れが解消した!

Ankerの「指先サイズのSDカードリーダー」で、スマホやPCのデータ整理がラクになった

エレコムの「カラビナ付きホルダー」を使ってみたら、パソコン周りのうっかり忘れが解消した!

Ankerの「手のひらサイズのコレ」で、充電ストレスが一気に解消!

価格および在庫状況は表示された04月10日19時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. エレコムの「カラビナ付きホルダー」を使ってみたら、パソコン周りのうっかり忘れが解消した!
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。