Ankerの“最高レベル”ワイヤレスイヤホン「Liberty 4 Pro」がまさかの6,000円引きに。この値段で買えるなんて…

Photographed by MasakiNonaka

年に一度の大感謝祭「Amazonプライムデーが今年もやってきた!

プライムデー本番は7月11日(金)0:00~14日(月)23:59での開催ですが、それに先んじて一部商品の先行セールが8日(火)からスタートしています。

ビッグセールの期間中、ROOMIEでは「コレだ!」と思ったモノをピックアップ。今回はAnkerのハイエンドワイヤレスイヤホン「Soundcore Liberty 4 Pro」をご紹介します。

まさかの30%オフは見逃せません……!

※価格など表示内容は執筆時点のものです。期間中でセール価格が変更される可能性もありますので、販売ページを必ずご確認ください。

Soundcoreシリーズ最高峰の音質と静寂。この価格でいいの…?

コスパ抜群なワイヤレスイヤホンを多数販売しているAnker。なかでもこの「Soundcore Liberty 4 Pro」はハイエンドモデルということもあり、全方位抜け目のない機能性の高さが際立っています。

一番感動するのは音質の良さ。特に3Dオーディオモードでのライブ映像視聴は、実際に会場にいるかのような、ズンズン響く音圧と揺れ感を味わえますよ。

スライド式のケースを開けると、そこにはタッチバーが。これはSoundcoreシリーズのなかでも「Liberty 4 Pro」だけの機能で、バッテリー残量の確認/ノイズキャンセリング調整/音質モード切替などを指で操作できます。

「この機能いる?」って思う人もいるかもしれませんが、スマホアプリなしで直接操作できるのって想像以上にラクなんですよ。一度使ったら、タッチバーのないイヤホンに戻れなくなります。

ケースがスライド式なので、片手で開けられて便利な反面「不意に強い力が加わったら壊れちゃうかも?」と少し不安ではありますが、丁寧に扱えば特に問題はなさそう。

もちろんノイキャン性能も文句なし。音楽を流せば、電車のなかでも周囲の音は全く気にならないレベルです。再生時間も40時間と十分な長さを確保。このあたりはさすがAnker、抜かりありません。

「いいワイヤレスイヤホンが欲しいけど、予算は1.5万円くらいまでかな」なんて人にもぴったりハマる「Soundcore Liberty 4 Pro」。

この機能性のイヤホンがこの価格で買えるのは、プライムデーだからこそですよ!

詳しくはこちらから↓

価格および在庫状況は表示された07月09日8時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. Ankerの“最高レベル”ワイヤレスイヤホン「Liberty 4 Pro」がまさかの6,000円引きに。この値段で買えるなんて…
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。