「餓狼伝説 City of the Wolves」が世界的ミュージシャン11人とコラボ!コラボレーションミュージックスーパーバイザーにサルバトーレ・ガナッチ氏

「餓狼伝説 City of the Wolves」が世界的ミュージシャン11人とコラボ!コラボレーションミュージックスーパーバイザーにサルバトーレ・ガナッチ氏

Matomo

株式会社SNKから2025年4月24日(木)発売予定の新作格闘ゲーム「餓狼伝説 City of the Wolves」において、コラボレーションミュージックスーパーバイザーとして、サルバトーレ・ガナッチ氏を起用すると発表しました。
世界で活躍するミュージシャン11人ともコラボし、オリジナル楽曲19曲がステージBGMとして収録されます。

コラボレーションミュージックスーパーバイザーにサルバトーレ・ガナッチ氏を起用!

餓狼伝説とサルバトーレ・ガナッチがコラボレーション – PR TIMES

本コラボレーションにおけるスーパーバイザーとして、独自の音楽性と世界的な影響力で知られる人気DJのサルバトーレ・ガナッチ氏が起用されています。
これに加え、世界で活躍する人気ミュージシャン11人とコラボレーションし、オリジナル楽曲を19曲も提供するとのこと。

サルバトーレ・ガナッチ氏は、この取組みにおけるキュレーションとコーディネイトにおいて重要な役割を果たしているだけでなく、自身もオリジナル楽曲を提供しています。
“REV IT UP”をキーフレーズに「餓狼伝説 City of the Wolves」の世界観やキャラクターをイメージした楽曲によって、今までにはないゲーム体験を味わえるでしょう。
実際に聴きながらプレイするのが楽しみですね。

サルバトーレ・ガナッチ氏コメント

このコラボレーションのミュージックスーパーバイザーを務め、画期的な取り組みのキュレーションとコーディネイトをおこないました。SNKと参加ミュージシャンからの信頼を得て「餓狼伝説」ファンに楽しんで頂ける体験をお届けします。「餓狼伝説」シリーズのサウンドトラックに参加できたことは、とても光栄なことです。SNKサウンドチームはこれまで素晴らしいゲーム音楽を生み出してきました。彼らや今回の参加ミュージシャンたちと共に、ゲームプレイを盛り上げ、ゲーム体験を高揚させる音楽を作り上げることができて、夢が叶った気分です。

このコラボレーションを通じて、「餓狼伝説」の音楽を制作するのは素晴らしい経験でした。各ステージの独特な雰囲気を踏まえながら、対戦の盛り上がりを高める手法を検討しました。それはとてもエキサイティングな経験でした。プレイヤーの皆さんに体験いただけるのが待ちきれません。

– PR TIMES

その他、参加されたミュージシャンや楽曲の詳細については後日発表があるとのこと。
ぜひ餓狼伝説 City of the Wolves公式サイトや公式X(@GAROU_PR)で続報を確認してください。

関連記事リンク(外部サイト)

「餓狼伝説 City of the Wolves」にクリスティアーノ・ロナウドが参戦決定!サッカー界のレジェンドが対戦相手を蹴る!殴る!
タニタ×SNKの「NEOGEOアーケード筐体型温湿度計」商品化クラウドファンディングが3月25日からスタート!
SNKの新作格闘ゲーム「餓狼伝説 City of the Wolves」第2回オープンβテストが3月27日~31日に実施!グリフォンマスクなど9キャラクターとトレーニングモードなどプレイ可能

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. 「餓狼伝説 City of the Wolves」が世界的ミュージシャン11人とコラボ!コラボレーションミュージックスーパーバイザーにサルバトーレ・ガナッチ氏
Saiga NAK

Saiga NAK

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。

ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。