『ピクミン ブルーム』トランプの苗11連!! 自宅療養中のいま奇跡を起こしたいイベント進捗リポート【プレイログ#914】

位置情報ゲーム『ピクミン ブルーム』の最新イベント“任天堂ゲーム機”が2025年5月1日(木)から開始。

これに合わせて“トランプ”のデコシリーズに13種類のクラブ柄が追加され、その数から主役的立ち位置であろう“任天堂ゲーム機”以上にプレイヤーを翻弄している。

蓄えてきた苗に夢を乗せて

プレイログ第914回目の今回は、数日前から引きずっているぎっくり腰がいまだ完治していない筆者の悪あがき。

引っこ抜かずにキープしてきた計20個あるトランプの苗のうち、“金の苗”11個を手振りで育成した結果をお届け。

コンプリートまであと8種類。

奇跡を起こしてぎっくり腰もふっ飛ばすぞ!!

手振りで11連も腰には響く

トランプ(クラブ)のデコピクミンが狙えるは、花植えやキノコの報酬などから入手する“ゲームのボタン電池”を集めて進める特別なお題。

ルーレットが基本となる“任天堂ゲーム機”のデコピクミンと違い、お題毎の報酬が確定しているので明確な目標をもって挑める。

そんなトランプの苗を5月8日(木)からとくに意味もなく育てず温存。

気づいたら20個も蓄えていたのだから後付でも何か意味を与えてやらないと……っと数日悩んだ結果、思いついたのが今回のチャレンジだ。

数日前からぎっくり腰で歩くのがちょっとしんどい筆者でも“金の苗(100歩)”なら手振りでいける。

そこでさっそく11個ある金の苗を片っ端から育ててみた。

【1&2個目】

【3&4個目】

【5&6個目】

【7&8個目】

正直な話、種類が多すぎてピクミンの色だけじゃ取得済みの固体か検討もつかない。

コレクションに追加される演出が出てやっとよろこぶ“達成感の時差”は複雑な感情だ。

あとね、手振りなら問題ないと思って始めたけど腰への振動がまぁまぁつらい。

途中から中腰でスマホを小刻みに揺さぶる姿は想像するだけでシュールで泣きそうだった。

【9&10個目】

【11個目】

全13種類中5種類を持っている状態から始め、今回11個の苗を引っこ抜いて3種類ゲットできたのは運がいいのか悪いのか。

少しだけモヤモヤはするけど筆者の手元にはまだ“大きな苗”が9個残っているし、もうしばらくは特別なお題を通じて“金の苗”も獲得できる。

ぎっくり腰が完治するのがさきか。

それともトランプ(クラブ)のデコピクミンをコンプリートするのがさきか。

今月はいろいろな意味で冷や汗が止まらないぜ。

P.N.深津庵
※深津庵のX(旧Twitter)はこちら

(執筆者: 深津庵)

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. 『ピクミン ブルーム』トランプの苗11連!! 自宅療養中のいま奇跡を起こしたいイベント進捗リポート【プレイログ#914】
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング