京都ラーメンの人気店“魁力屋”監修鍋スープでエンドレス野菜鍋を体験しよう!
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?4cf0ad2d7e9778bbc8d6150dd4af21c8/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2025%2F02%2Ff58606a4.jpg)
全国のラーメンを食べ歩くラーメンミュージシャン、井手隊長です。寒い、本当に毎日寒い。花粉が飛び始めるという噂も聞くが、まだまだ冬だ。こんな寒い冬は引き続き有名ラーメン店監修の鍋で決まりだ。今回は“魁力屋”監修の鍋スープをご紹介する。
“京都北白川 ラーメン魁力屋”は2005年に京都・北白川で創業した有名ラーメンチェーン。2024年12月現在で全国に147店舗展開する京都ラーメンの有名店である。
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?ef898582d50c5b4fc576df300365ac08/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2025%2F02%2F474871762_597943686365899_7085738080695288095_n.jpg)
「魁力屋監修鍋スープ」はスーパーマーケット“ライフ”限定発売。3~4人前の700gと、ストレートスープがたっぷり入っている。
オススメの具材は
豚バラスライス
キャベツ
ネギ
油揚げ
あたりだが、葉物の野菜は何でも合いそうなスープ。冷凍の水餃子も合うのでオススメだ。
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?22003fe7c2173bd5723989433deb6e36/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2025%2F02%2F477792433_1262481791483261_2659949880874064814_n.jpg)
鍋にスープを入れて火にかけ、沸騰したら豚肉を入れて煮込む。その後、その他の具材を煮込んだら出来上がりだ。鶏、豚ベースのスープに2種類の醤油を合わせていて、醤油のキレとコクが印象的。京都ラーメンらしさをしっかり再現しており、さらに野菜が進む進む。これは美味しい。
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?7273f0296aaeee1289676192b2300954/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2025%2F02%2F476722794_1139130107756120_5139087965654070257_n.jpg)
締めは細麺のラーメンで締めたい。野菜や豚の旨味がじんわりと溶け込んだスープでいただく締めのラーメンは最高だ。
首都圏、近畿圏の“ライフ”各店舗で発売中だが、2月末までで売り切れ次第終了なので、気になった方は店頭に急げ!
(執筆者: 井手隊長)
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/akun-avatar.jpg)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。