ドクターピカチュウを目指すトレーナー必見 / 今ならXXLサイズポケモンが大量に?【ポケモンGO】

2月8日20時まで『ポケモンGO』で開催されている「ミニマイティ」イベントは、「ドクターピカチュウ」が欲しいトレーナーにとっては超絶ガチイベント!

デカいポケモンが出やすい!

イベント中は“野生でXXSやXXLといった大きさのポケモンと出会いやすくなる”という内容のボーナスが発生。

▲実際にプレイしてみると、体感で5倍は出やすくなっている気がします(言い過ぎかもしれませんが、体感は本当にそのくらいです)。

つまり、ポケストップで開催される“おひろめ”で1位を狙えるようなサイズのポケモンも格段に入手しやすくなっているということ。

▲ということは、おひろめで1位入賞を100回達成することでゲット可能なドクターピカチュウを狙っているトレーナーは、今回のイベントをガチるしかないということ。

イベント中は、とにかく全ての野生ポケモンをタップし、“でかい!”と表示されたら片っ端からゲットしてサイズチェックをするのがおすすめ。

野生出現のポケモンは全員XXLをゲットしていこう

イベント開催中は「パラス」「ネイティ」「ミノムッチ(全種)」「バチュル」「シビシラス」「フラべべ(日本出現の全種)」「マメバッタ」が出現します。

いつどのポケモンが“ポケストップおひろめ”に登場しても良いように、少なくとも出現ポケモン全種のXXL表記を集めておくと良いかも。

複数箇所(最大3か所)のおひろめに同時参加するために、同じ種類のポケモンのXXL表記を3匹集めておくのも、ドクターピカチュウをガチるのであれば必要かも。

(執筆者: edamame/えだまめ)

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. ドクターピカチュウを目指すトレーナー必見 / 今ならXXLサイズポケモンが大量に?【ポケモンGO】
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。