【CES 2025】ユカイ工学のチラ見してくる抱き着きロボット「みるみ」

米ネバダ州ラスベガスで開催中の「CES 2025」に、ユカイ工学がチラ見してくる抱き着きロボット「みるみ」を出展しています。
mirumiはカバンや腕に抱きついてくれるかわいいロボット。人の気配を感じるとチラ見してきますよ。ユカイ工学さんの最初プロダクトです。#CES2025 #CES pic.twitter.com/EmfuiGVkrb— 日テレR&Dラボ (@ntv_rd) January 6, 2025
https://x.com/ntv_rd/status/1876085976558432674
近くに人がいることをセンサーで認識すると、赤ちゃんのような仕草でチラ見するぬいぐるみロボット「みるみ」の名前の由来は、見る+ぬいぐるみ。

ふわふわの毛に覆われた未知の生物っぽいデザインで、大きさは手のひらに乗る大きさです。カバン、リュック、人の腕に抱きつくので、常に連れ歩くことが可能です。
Cuteness overload. @briantong meets his new furry friend, Mirumi, Yukai Engineering's robot mascot designed to bring happiness. #CES2025 pic.twitter.com/MxyzoiAN47— CES (@CES) January 6, 2025
https://x.com/CES/status/1876411741116199399
CES公式もみるみを紹介しています。
Say hello to Mirumi, the unbearably cute new robot from Yukai Engineering (be nice, it’s a little shy) #CES2025 pic.twitter.com/miV8U71pnr— Engadget (@engadget) January 6, 2025
https://x.com/engadget/status/1876381237574619544
みるみの姿を目にした人たちからは様々な声が寄せられています。
・可愛くて不気味な生物
・ファービー2.0
・財布を盗もうと様子をうかがってるんだな
・どういう人が買うんだろう
・100ドル(約1万5800円)以下なら考える
・ナマケモノにしか見えない
・その昔ファービーってのがいたんだよ
・値段に関わらず遠慮しておきます
・なんか変わってるね
※画像とソース:
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000237.000015618.html
(執筆者: 6PAC)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。