ガラルデスマスを初ゲット →「進化条件キツすぎわろた」となる事例が多発中【ポケモンGO】

10月19日に『ポケモンGO』で開催された「デスマス」のリサーチデイイベントで、ガラルデスマスを初ゲットしたトレーナーも多いのではないでしょうか。
色違いをゲットしたテンションを打ち砕くほどの条件
リサーチデイなので、ガラルデスマスの初ゲットと、色違いのガラルデスマスを初ゲットが同時に訪れたトレーナーも少なくはないはず。

▲入手難易度の非常に高い色違いガラルデスマスをサクッとゲットできる時代になるなんて。
そして、新たな色違いポケモンをゲットしたらすぐに進化させたくなるのが心情。
しかし……。

▲実はガラルデスマスの進化には条件があってですね……。

▲レイドバトルで10回勝つ必要があるんですよ……(汗)。
難易度は関係ないものの、レイドバトル10回勝利はなかなかのカロリー。課金して急ぐほどではないものの、無課金だと10日かかるという、かなり重たい条件となっています。
相棒にするのを忘れずに(相棒にするのを忘れずに)
基本だからこそ忘れがちなのが、ポケモンの進化条件を満たすには“相棒”に設定する必要があるという点。
相棒にするのを忘れたままレイドバトルを周回しても、1回もカウントされません。「レイドアワー1時間周回で一撃進化や!」とか考えていると心を折られるので注意。
通常色と色違いの2種類の図鑑埋めをしたい場合、レイドバトルを20戦する必要があるので、気長に挑戦するくらいがちょうど良いかもしれませんね。
(執筆者: edamame/えだまめ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。