「モンスターハンター ブリッジ」が大阪万博に出展決定!アイルーやリオレウス、ラギアクルスが登場する映像も公開

「モンスターハンター ブリッジ」が大阪万博に出展決定!アイルーやリオレウス、ラギアクルスが登場する映像も公開

Matomo

株式会社カプコンは大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオンに「Monster Hunter Bridge(以下、モンスターハンター ブリッジ)」を出展すると発表しました。
夢と現実がひとつになるコンテンツを目指して、これまでにない没入体験を提供するコンテンツを開発中とのことです。

「モンスターハンター ブリッジ」が大阪万博に出展

「モンスターハンター ブリッジ」キーアート「モンスターハンター ブリッジ」キーアート – カプコンIRサイト

「モンスターハンター ブリッジ」は株式会社カプコンが大阪・関西万博のために開発した体験型コンテンツ。
大阪ヘルスケアパビリオンに建設される予定の施設「XD HALL」内で専用のARデバイスを装着し、360度シアターやイマーシブサウンド、床の振動などすべてがこれまでにない没入感を演出します。

新たに公開された映像はモンスターハンターの世界への没入を想起させる選出が期待を煽ります。
水面にはラギアクルスの姿も・・・!?

「XD HALL」が新しい体験型コンテンツを実現

「XD HALL」外観イメージ「XD HALL」外観イメージ – カプコンIRサイト

「モンスターハンター ブリッジ」の舞台となる「XD HALL」には床面直径約12m×高さ約5mの円筒形状シアターが設置される予定。
株式会社カプコンはさらにシースルーLEDを側面と天面に、プロジェクターを床面に設置することで360度すべてをモンスターハンターの世界が投影される空間を作り上げます。

内部設備イメージ内部設備イメージ – カプコンIRサイト

さらに体験者が着用するARデバイスは“大阪・関西万博で得られる最高の体験を”という目標のもと、対角105度を確保する専用デバイスを開発したとのこと。
さらに多数のスピーカーを設置することで「モンスターハンター ブリッジ」の没入感をさらに高めます。

詳細は「モンスターハンター ブリッジ」公式サイトをご覧ください。

展示概要 :

名称 :
MONSTER HUNTER BRIDGE(モンスターハンター ブリッジ)

場所 :
大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」XD HALL

期間 :
2025年4月13日(日)~2025年10月13日(月)

料金 :
無料※完全予約制

大阪・関西万博チケットが計80,890枚当たる!

チケットプレゼントキャンペーンチケットプレゼントキャンペーン – カプコンIRサイト

株式会社カプコンは、大阪・関西万博「超早割一日券」ペアチケットのプレゼントキャンペーンを開催決定!
超早割一日券ペア40,445組(80,890人分)が当たるチャンスです!

応募期間は全3回が予定されており、第1回は執筆時点で始まっています!
応募には株式会社カプコンの共通アカウント管理サービス「CAPCOM ID」への登録が必要ですが、「ストリートファイター6」や「エグゾプライマル」をプレイしているみなさんならすでにお持ちですよね!?
大阪・関西万博入場チケットプレゼントキャンペーン特設ページから規約をよく読んで応募しましょう!

:
抽選期間 :
結果発表(順次) :

第1回 :
2024年8月29日(木)~9月30日(月)
2024年10月1日(火)頃

第2回 :
2024年11月~12月
2024年12月頃

第3回 :
2025年2月~3月
2025年3月頃

ⒸCAPCOM

関連記事リンク(外部サイト)

「CAPCOM Pro Tour 2024 ワールドウォリアー 日本大会」第3回が10月6日に開催!esports Style UENOでパブリックビューイングも
ゲームディレクター伊津野英昭氏がカプコンを退職、「デビルメイクライ」「ドラゴンズドグマ」など手掛ける
2025年発売予定のシリーズ最新作「モンスターハンターワイルズ」が「gamescom award 2024」で最多4冠受賞!

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. 「モンスターハンター ブリッジ」が大阪万博に出展決定!アイルーやリオレウス、ラギアクルスが登場する映像も公開
Saiga NAK

Saiga NAK

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。

ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。