手軽に作れてアレンジもきく!「混ぜるだけ」が嬉しい『素材を愉しむ 新生姜ご飯の素』で、季節の味を楽しもう!

新生姜の季節。その優しい刺激とみずみずしい食感は、この季節だけ味わえる美味しさだ。炊き立てご飯に混ぜるだけで、美味しい混ぜご飯ができちゃう「素材を愉しむ混ぜご飯」シリーズから期間限定で登場する夏の味、『素材を愉しむ 新生姜ご飯の素』を味わってみた!
こだわりのだしが効いた「素材を愉しむ混ぜご飯の素」シリーズ

かつおぶしといえば「にんべん」というほど、言わずと知れたにんべん(東京都)は、日本橋で創業320余年、選び抜いた鰹節を軸に商いを続けている。
そんな同社には、こだわりのだしをきかせた商品も数多く、中でも、炊き上がったご飯に「混ぜるだけ」で季節の味が楽しめる「素材を愉しむ混ぜご飯の素」は、手軽さと美味しさが人気のシリーズだ。
今回は、夏季限定(6月~8月)で登場する『素材を愉しむ 新生姜ご飯の素』(100g・希望小売価格 税込648円・期間限定発売)をご紹介しよう。

名高い生姜の産地、高知県産の新生姜とかつおぶしの上品な風味が嬉しい『素材を愉しむ 新生姜ご飯の素』は、この季節ならではの、まさに素材を愉しむ混ぜご飯の素だ。
それでは、実際に作って食べてみよう。
上品な新生姜の風味が引き立つ季節の味


本品1パックで、ご飯2合(お茶碗約4杯)分が作れる。

新生姜がふんだんに入っていて嬉しくなる。

高知県産の新生姜は食感が良く、清涼感もひとしおだそう。シャキシャキの食感が楽しみだ。

まずは、2合分のご飯を準備しよう。

本品には混ぜ込む調味液の水分があるので、その分を考慮してお水は少なめに。少しかためくらいが美味しく食べられてちょうどいい。

炊き上がったご飯を器に移してほぐしたら、いよいよ混ぜていこう。


半分ずつ分けて入れると混ぜやすい。

残りの半分も入れて混ぜ合わせたら出来上がり。

炊き立てのご飯から立ち上る湯気が、爽やかな新生姜の香りを伴って…もうたまらない!

早速いただこう!

木の芽をあしらえば、まるで料亭のよう。

だしが染み込んで、ご飯そのものが美味。爽やかな風味にシャキシャキした生姜の食感、爽やかな辛さがこの季節にぴったりだ。

体を温めてくれる生姜は、冷房で冷える季節に食べたい食材だ。
このままでも十分な満足感だが、かつおぶしをもっと効かせたらどうだろう。
次は、ちょっとアレンジしてみよう。
アレンジの追い鰹節で驚きの美味しさ!

日本橋本店限定「削りたて 本枯鰹節」(左:50g・税込691円/右:15g・税込302円)
老舗の風格が漂う日本橋本店限定「削りたて 本枯鰹節」。本枯鰹節とは、にんべんがこだわるカビ付けと天日干しを4回以上繰り返した鰹節だ。
パックを開けると、強くかつぶしの香りを感じ美味しさを予感させる。冷奴やご飯にのせれば、さぞ美味しいだろう…。

ということで、新生姜ご飯にたっぷり載せて「だし茶漬け」にしてみよう。

贅沢にトッピング~♪

美しく削られたかつおぶしを載せたら、更に香りが広がる。

そこにお湯を回しかければ「新生姜のだし茶漬け」の完成!

う~ん、美味しい。かつおぶしの香りと旨みにフレッシュな新生姜の辛みが絶妙だ。
暑い夏でもサラサラと食べやすそう。

こんなに簡単に本格的な「だし茶漬け」が味わえるなんて、嬉しい驚き。
忙しくても季節の味を楽しもう!

『素材を愉しむ 新生姜ご飯の素』は、ご飯に混ぜて新生姜を味わうのもよし、かつおぶしをたっぷり載せて、ちょっと贅沢な「だし茶漬け」にするのも一興。
いずれも手間がかからず、ほんの数分で本格的な季節のご飯が食べられちゃう。忙しい中でも季節感を大切にしたい方に嬉しい逸品だ。
この時期にしか味わえない新生姜と、こだわりのだしの美味しさを、ぜひ味わってみてほしい。
混ぜるだけで本格的な美味しさが叶う『素材を愉しむ 新生姜ご飯の素』は、にんべん直営店、公式オンラインショップにて期間限定で発売。

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。