油そば専門店『武蔵野アブラ學会』に言いたい→ めちゃくちゃ言いたい→ 本当に言いたい

油そば専門店『武蔵野アブラ學会』に言いたい。めちゃくちゃ言いたい。本当に言いたい。無料のマヨネーズを卓上に置いてほしいと!
『武蔵野アブラ學会』の油そばはウマイが
『武蔵野アブラ學会』の油そばは、ガッツリ濃いめの油そばがおいしさのポイントなのだが、そこにマヨネーズがプラスされると、激しくコクが増して完成形となる(と思ってる)。しかし、卓上に無料マヨネーズがない! ポインヨカードはある(笑)。

マヨネーズをかけてこそ完成形となる『武蔵野アブラ學会』の油そば
はじめて店舗に行ったとき、マヨネーズをかけて「うひょ♪ ご馳走化するぞぉおおお!」とウキウキしていたのだが、卓上にマヨネーズがない。マジかー! あとで知ったのだが、マヨネーズは有料100円らしい。
ええっ!? マヨネーズをかけてこそ完成形となる『武蔵野アブラ學会』の油そばなのに、マヨネーズは別トッピングなの!?




マヨネーズアリの『武蔵野アブラ學会』の油そばの完成度はかなり極まる
とても、もったいない。『武蔵野アブラ學会』の油そばにマヨネーズをかけることで、激しくおいしさが増すというのに、それを知らずして帰る客がいると考えると、極めてもったいない。
事実、マヨネーズナシとマヨネーズアリを食べ比べてみたが、まったくのベツモノ。マヨネーズアリの『武蔵野アブラ學会』の油そばの完成度はかなり極まっていた。

卓上に無料でマヨネーズを置いてほしい
仕入れコストがかかるのは理解できる。管理コストもかかる。当然ながら、値段付けも店舗が自由に決めて良いものである。「嫌なら食べるな」と言われたとしたら、それにも同意。
だけど、油そばにとってマヨネーズはかなり重要。酸味、まろやかさ、コク、すべてにおいて重要。だからこそ卓上に無料でマヨネーズを置いてほしい。



真の『武蔵野アブラ學会』の油そばの素晴らしさに気がつく客は増えるはず
もしかすると「ケチなこと言ってんじゃねーよ! マヨネーズトッピング代くらい払え!!」という人もいるかもしれないし、その気持ちもわかる。
だったら油そばを値上げしてもいいから無料の卓上マヨネーズを置いてほしい。それをかけることにより、真の『武蔵野アブラ學会』の油そばの素晴らしさに気がつく客は増えるはず。たぶん。

マヨネーズは「なくてもいい贅沢なトッピング」ではなく「必須存在」
『武蔵野アブラ學会』の油そばにとって、マヨネーズは「なくてもいい贅沢なトッピング」ではなく「必須存在」。だからこそ、卓上マヨネーズ、お願いします!!
マヨネーズがかかった『武蔵野アブラ學会』の油そばはいいぞ! 大好きぃぃいい! まあ、筆者の勝手な感想ですけどね。大好きぃぃいい!
武蔵野アブラ學会の油そばはマヨネーズがかかってこそ完成形になると思ってるから、無料の卓上マヨネーズがあれば毎週通うのだがな……。なぜマヨが有料なのだ……。 pic.twitter.com/fkvhs52g9I— クドウ@地球食べ歩き (@kudo_pon) February 12, 2024
(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。