子どもの成長に合わせてマルチに活躍! 『【THEA THEA】母子手帳ケース』は海外旅行やカードの整理にもぴったり♪

access_time create folder生活・趣味

 

プレママになったら、まず準備したいのが母子手帳ケース。妊娠から出産、そしてこれから始まる育児生活…ずっと持ち歩くものだからこそ、ママの気分が上がるおしゃれなデザインを選びたい人は多いはず。『【THEA THEA】母子手帳ケース』は見た目のデザイン性が高いだけでなく、抜群の収納力と活用の幅を誇る母子手帳ケース。海外旅行やカードの整理などにも使える、マルチなケースをご紹介しよう。

 

デザイン性と機能性を兼ね備えた母子手帳ケース

ファッションを楽しみながら、より愛情に満ちた子育てを。ExhaleBody(大阪府)のバッグブランド、「THEA THEA」はそんな思いが込められたブランドだ。製品企画はすべてカリフォルニアで実施され、最先端の機能やデザインを取り入れたバッグを多数展開している。

『【THEA THEA】母子手帳ケース』(2色展開・販売価格 税込み3,950円・発売中)は、海外旅行やカードの整理などマルチに活用できるおしゃれな母子手帳ケース。プレママになったらまず準備したい母子手帳ケースだからこそ、デザイン性と機能性にこだわった仕様になっている。

カラーは淡いピンクとホワイトの2色展開で、どちらも柔らかい色味が可愛らしい印象。

素材は合皮(ポリエステル)で、ゴールドのメッセージが大きく描かれたおしゃれなデザインが特徴だ。

内側はボーダー柄で抜かりないデザイン。見た目がとにかくおしゃれなので、持っているだけで気分が上がりそう。

後ろ側には、ゴールドでブランドロゴが入っているのもおしゃれなポイント。

 

収納力は抜群! さまざまな用途で活躍してくれるマルチなケース

サイズは21.5×21.5㎝で大きめなので、A5サイズの母子手帳も収納が可能(※1)

中にはクレジットカードサイズの縦ポケットが6個、横ポケットが1個、A5サイズの収納ポケットが2個、中サイズポケットが1個と収納力の高さも抜群。

さらにジップ付きメッシュポケットが1個と、ペンホルダー1個もついている。

母子手帳ケースとしてはもちろん、パスポートやチケットなどを入れて海外旅行に使ったり、カードの整理に使ったりとマルチに活躍するのが魅力。ジッパーポケットには小銭も入れられるので、お財布との併用もおすすめ。小さめの財布を使っている人は、こちらに小銭や普段あまり使わないカードを入れれば使い分けができる。

 

母子手帳ケースとして使わなくなった後でも、さまざまな使い方で長く使用できるマルチなケース。子どもの成長に合わせて、自分スタイルで活用しよう。

(※1)厚みや形状により収納できない場合があります

 

親子のライフスタイルに合わせて、日常の中に取り入れたい

プレママになったら母子手帳ケースとして、子どもが大きくなったらカードの整理や海外旅行のお供として。その時々のライフスタイルに合わせて、さまざまな使い方ができる『【THEA THEA】母子手帳ケース』。おしゃれなデザインとたっぷりの収納を兼ね備えたケースは、ママの日常にそっと寄り添ってくれる。母子手帳ケース選びに悩んでいる方は、ぜひチェックしてみてほしい。

 

商品は公式HPから購入可能。

 

公式サイトはこちら

関連記事リンク(外部サイト)

子育て中だっておしゃれなママでいたい! 夏らしい遊び心あるクリアバッグ『CALLIE CLEAR BAG』が優秀!
マザーズリュックとキッズリュックにもなるショルダーバッグ『RHEA+RHEA MINI』で親子のリンクコーデを楽しもう♪
リュック・トート・ショルダーにサッと大変身! 軽くて便利な『LUNA 3WAY マザーズバッグ』をおためし♪
出産祝いに大人気! 付属品がたくさんついてくる『SASHA 2WAY マザーズバッグ 4点セット』をおためし♪
親子リンクをもっと気軽に楽しもう♪ おしゃれで機能性も抜群な『THREE キャンバスマザーズリュック&キッズリュック』でお揃いコーデ!

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 子どもの成長に合わせてマルチに活躍! 『【THEA THEA】母子手帳ケース』は海外旅行やカードの整理にもぴったり♪
access_time create folder生活・趣味

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。