ビリジオンはソロでの撃破が可能 / メガレックウザなら簡単に背景周回も【ポケモンGO】

2月25日に『ポケモンGO』の伝説レイドバトルに登場する「ビリジオン」の撃破に必要な人数をソロで検証してきました!

2重弱点のひこうタイプで対策するのがマスト

今回登場するビリジオンは、特別な技として“せいなるつるぎ”を習得していて、ハイパーリーグ用アタッカーとしてかなり優秀。そしてゲット時に特別な背景が付く可能性もあるので、周回したいという気持ちもありつつ「人が集まらないかも」と、挑戦に二の足を踏んでいるトレーナーも多いのではないでしょうか。

結論からお伝えすると、ビリジオンはソロでの撃破が可能な伝説レイドとなっています。

▲実際に挑戦してみました。CPは39601です。

▲ソロ撃破のポイントは「メガレックウザ」を回復させながら使用すること。逆に、メガレックウザを非使用でのソロ撃破は現状不可能。

2名以上での挑戦の場合「メガピジョット」「メガボーマンダ」「ラブトロス」「イベルタル」「レックウザ」あたりで対策をするのがおすすめ。

強風ブーストで更に難易度ダウン

▲バトルスタート! 今回は強風ブーストが発動していたので、ひこうタイプの攻撃力が更に上昇しています。

▲ビリジオンの使用技は“インファイト”でしたが、回避さえしてしまえば全く気にならないダメージ量。

▲“ガリョウテンセイ”のダメージ量はこのくらい。ゴリっと削れて気持ちいい!

▲“インファイト”の直撃ダメージはこのくらいでした(事故)。

▲100秒経過したあたりでメガレックウザが倒されてしまったので回復。

▲復帰後、残り165秒時点でビリジオンのHPが半分に。

▲残り時間半分時点で5割強ほど削れていれば成功は間近。

▲残り95秒時点でビリジオンのHPが赤く染まりました。

▲そして37秒を残して撃破に成功!

今回は強風ブーストが発動していたので余裕がありましたが、ビリジオンのゲージ技が“ストーンエッジ”だと難易度が跳ね上がるので、条件次第ではソロ撃破が非常に厳しくなります。

▲安定した勝率を確保するのであれば2名以上での挑戦が安全ですが、ソロでの挑戦だとリワード報酬の質と数がよくなりやすいので、自信があれば&強風ブーストが発動している状況であれば挑戦してみるのがおすすめですよ!

(執筆者: edamame/えだまめ)

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. ビリジオンはソロでの撃破が可能 / メガレックウザなら簡単に背景周回も【ポケモンGO】
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。