「ディズニー・ハロウィーン」が開幕!かぼちゃの飾りにお菓子のプレゼントも…予習しておきたい5つの“仕掛け”
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーにて、スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」が開幕!9月15日(金)から10月31日(火)までの47日間、この時期だけの楽しいコンテンツがたくさん用意されています。
誰でも自由に仮装を楽しめるシーズンとして知られていますが、魅力はそれだけではありません。
今回は東京ディズニーリゾートへ行く前に予習しておきたい、ハロウィーン期間ならではの“仕掛け”をご紹介します!
ディズニーリゾートをカラフルに彩る「デコレーション」に注目
![東京ディズニーランドのワールドバザールに設置されたかぼちゃデコレーション](https://getnews.jp/extimage.php?e8af4121de383508d80d7d0660c77c64/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F09%2Fmedia_51b01773a9c5d72ad34748f4c4c91c96421acdda.webp)
ハロウィーンといえば、かぼちゃやゴーストを思い浮かべる人も多いはず。両パークではジャック・オー・ランタンをモチーフにした飾りや、おばけに扮したキャラクターのデコレーションが設置されています。
東京ディズニーランドでは、ワールドバザールの中央に置かれたオブジェに注目。開園40周年を意味する「40」の数字が彫られたかぼちゃと一緒に、写真撮影を忘れずに。
![東京ディズニーシーのアメリカンウォーターフロントのニューヨークエリア](https://getnews.jp/extimage.php?842605b63a72f4717dd7cb78599547b6/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F09%2Fmedia_f70a1783f93fd0f9c1391b4d1a45250ab2dc335b.webp)
東京ディズニーシーは、アメリカンウォーターフロントのニューヨークエリアが特に盛り上がっている印象です!エリア全体にかぼちゃが設置されており、ハロウィーンモード一色。
思わず撮影したくなる飾りもたくさんあるので、じっくりと見て回ってみてくださいね。
キャストに声をかけるとうれしいサプライズが…!
![東京ディズニーシー「ハロウィーンフェア・イン・ニューヨーク」でもらえるキャンディ](https://getnews.jp/extimage.php?b93257729f3d274e40a62484c4e1b765/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F09%2Fmedia_5cbc44a43f72c96304a17b917a1cdab0982afbbf.webp)
東京ディズニーシーのアメリカンウォーターフロントでは、「ハロウィーンフェア・イン・ニューヨーク」が初めて開催されます。
仮装をしている人は、もしかしたらニューヨークの新聞記者に扮したキャストから、声をかけられるかも…?仮装のポイントについておしゃべりしたり、写真撮影を手伝ってもらえたりと、楽しみながらキャストと交流ができるんです。
また、特別なコスチュームを着たキャストに「トリック・オア・トリート!」と声をかけると、オリジナルキャンディーがもらえるうれしいコンテンツも!
童心に戻ったつもりで、元気よく話しかけてみて。
![東京ディズニーリゾートでもらえる「ドリームガーランドシール」のハロウィーンデザイン](https://getnews.jp/extimage.php?945f20f9c9fed23419c574b17f9dd9a7/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F09%2Fmedia_fe51266f7468ea88e76e4efc1cbdd1425bd92ab7.webp)
さらに両パークでは、40周年のコンテンツ「ドリームガーランドシール」を、引き続き配布中です。
この期間はハロウィーンオリジナルのデザインになっているので、すでにシールを持っているという人も、もう一度ゲットしてみては?
カストーディアルアートもハロウィーン仕様に
![ハロウィーンデザインの「カストーディアルアート」](https://getnews.jp/extimage.php?ebd76895b9cbfbe881410c1ad803c1ed/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F09%2Fmedia_e2eff1c6d23c06f0d997aad9999e77c3ebe2b400.webp)
限られた時間しか見られない「カストーディアルアート」というパフォーマンスをご存知ですか?
「カストーディアルアート」とは、カストーディアルキャスト(清掃・ゲストの案内担当)がサプライズで水で地面に描く、ディズニーキャラクターの絵のこと。現在は、かわいいゴーストが描かれているようです。
水を使って描かれているから、すぐに乾いて消えてしまうかも…。いつ登場するかわからないため、偶然居合わせた人はとってもラッキー!見つけた人はぜひ写真に収めてくださいね。
身に付けてテンションアップ!「グッズ」も用意しておこ
![東京ディズニーリゾートのハロウィーングッズ「カチューシャ」](https://getnews.jp/extimage.php?6e870bf78f382d63f3b26d0c9d8253c5/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F09%2Fmedia_7d67f1d66d5ef48657c4a0c7384953cea3f0a9fb.webp)
イベント期間は、この時期にしか買えない限定グッズも見逃せません。
写真の「カチューシャ」(税込2200円)は、クモの巣をイメージしたデザイン。ちょっぴりダークさもありながら、オレンジ色のキラキラスパンコールが使われていることで、ポップな雰囲気に仕上がっています。
![東京ディズニーリゾートのハロウィーングッズ「くっつきぬいぐるみ」](https://getnews.jp/extimage.php?cad4a36e0122c235a7cf450360ab4c2f/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F09%2Fmedia_211539d05619371357b0d8ef1a8a1322aa199cc5.webp)
「くっつきぬいぐるみ」(税込2000円)は、肩やバッグのベルトにつけて持ち運べるグッズ。人魚になりきったゴーストやヴァンパイアになりきったゴーストなど、3種類がラインナップしています。
他にもたくさんのグッズがお目見えしているので、全身ハロウィーンコーデでパークを満喫しちゃいましょう!
ハロウィーンデザインのフリーきっぷがかわいすぎる
![「ディズニー・ハロウィーン」をイメージしたディズニーリゾートラインのフリーきっぷ](https://getnews.jp/extimage.php?b1ef254dcb1c56a848e1369afd91faca/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F09%2Fmedia_f515d534c9ecba48fb67d1657e3895d79e3b017b.webp)
ディズニーリゾートラインでは、「ディズニー・ハロウィーン」をイメージしたフリーきっぷが登場。
ゴースト、ディズニーキャラクターの仲間たち、8種類のミッキーが描かれた、計3タイプが用意されています。
各駅の自動券売機で販売されているので、ぜひ記念にゲットしてくださいね!
東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト
9月14日(木)時点の情報です。内容が変更になる場合があります。 また、画像は過去に撮影したものです。 一部、現在の運営ガイドラインや安全衛生対策と異なる場合があります。 詳細は東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトをご確認ください。
©Disney
![isuta](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/03/isuta_logo.png)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。