牛乳をストック!? 『大阿蘇牛乳』で新鮮なおいしさをストックしよう!

 

『大阿蘇牛乳』は、熊本県阿蘇山麓産の新鮮な生乳を100%使用した成分無調整牛乳。衛生的な工場で殺菌後に無菌パックしているので、常温で90日間の保存が可能だ。毎日美味しく飲みながら、いざという時のストックもできるロングライフ牛乳をご紹介。

 

常温で長期保存ができる牛乳

熊本県酪農業協同組合連合会(熊本県)、通称「らくのうマザーズ」は熊本県内の生産現場(牧場)から牛乳・乳製品などの販売まで、熊本の酪農をトータルに支える企業。今回ご紹介するのは、災害時などいざという時にも役に立つロングライフ牛乳。

『大阿蘇牛乳』(発売中)

  • 1,000ml・希望小売価格 税込380円
  • 250ml・希望小売価格 税込150円
  • 200ml・希望小売価格 税込140円

 

ロングライフ牛乳とは何か?

LL(Long Life)食品は、本来の風味を損なわずに長期保存できるようにした食品のこと。ロングライフ牛乳が冷蔵庫に入れなくても日持ちするのは、牛乳も容器も殺菌、無菌状態を保つ製造方法を採用しているからだ!

 

いつもと変わらぬおいしさ

原料は生乳100%。いつもの牛乳と同じで、長期保存のために保存料などの添加物を加えていない。

また、パッケージにも工夫が施されており、紙容器にアルミ箔を貼り合わせ、光と空気を遮断している! 容器ももちろん殺菌しており、無菌の状態で充填し密封をする。

 

熊本県阿蘇山麓産の生乳100%

一般的な牛乳と違うのは開け方。特に1,000mlパッケージは、左右を引き上げて点線に沿って両端をハサミでカットする。

両手で持ちながらゆっくりと傾け、グラスに注いでいこう。注いだ後は、切った両端を持ち上げ、ラップをして輪ゴムで留めたり、クリップなどで挟んでおくといいかも! 両端が下を向いていると、中身が漏れやすくなるので注意しよう。

無脂乳固形分:8.4%以上/乳脂肪分:3.6%以上

太陽と緑にめぐまれた大阿蘇の豊かな自然の中で育まれた乳牛から絞った生乳100%の味わい。すっきりとした甘みが感じられる牛乳は、いつものようにゴクゴクと飲めるおいしさ。一度開封したものは、10℃以下で保存し、賞味期限にかかわらずお早めに!

 

いつもの牛乳と同じように、ドリンクや料理に

いつもの牛乳と同じように、カフェラテなどのドリンクを楽しんだり、シチューなどの料理にも活用できる♪ 今回は氷を入れて、牛乳の美味しさが引き立つアイスミルクティーを作ってみた。

すっきりとした甘みのある『大阿蘇牛乳』で作ると、アイスミルクティーの穏やかな渋みが引き立つ!

はちみつやお砂糖を加えて甘さをプラスしてもいいかも。タピオカを入れてタピオカミルクティーを楽しんだり、ミルクプリンを作ったり。ロングライフ牛乳と言っても、『大阿蘇牛乳』はいつもの生活の中で日常的に飲んでいける牛乳なのだ!

250mlサイズと200mlサイズはそれぞれハンディサイズ。飲み切りやすいサイズなので、こちらもストック食材として役に立つ。また、ピクニックなどのアウトドアシーンやキャンプにも常温のまま持っていけるのがとっても便利。

200mlサイズには熊本県ということでくまモンが! 牛乳を持っている姿が愛らしい。

 

ローリングストックで常に備える

常温で90日間(約3カ月)保存ができるということで、ローリングストックにおすすめ。普段から少し多めに購入してストックしておけば、災害時や病気で買い物に行けない時などに役に立つ。いつものように牛乳を飲みながら、賢くストックもしていけるのがロングライフ牛乳の最大のメリット。栄養バランスが偏りがちな災害時の食事にも、カルシウムやたんぱく質を牛乳で補うことができる。普段から飲み慣れているものであれば、いざという時にも取り入れやすい。

今回ご紹介した『大阿蘇牛乳』はコンビニ、量販店、自動販売機などで発売中。

 

公式サイトはこちら

関連記事リンク(外部サイト)

甘酸っぱいゴマダレと豆板醤の辛味が食欲をそそる! エスニック風まぜ麺『上海辛麺』の実力とは?
ご飯が進みすぎて困る!?『ナガノトマト なめ茸ボトル入り』がなめ茸の常識を変えた
明太子のかねふく『本格パスタソース』で作る美味しい「パン」アレンジレシピ!
お菓子を食べて旅行気分!「ご当地めぐりシリーズ」第1弾『新潟仕込み 明太子味』&『三幸の柿の種 牛タン風味』新発売!
お酒にもぴったり! ボリューム満点なごちそうコロッケ『ローストビーフinポテトの包み揚げ』でおうちレストラン!

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 牛乳をストック!? 『大阿蘇牛乳』で新鮮なおいしさをストックしよう!

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。