JR秋葉原駅前の植物が枯れる現象がネットで問題視 / 現地に行ってみた

JR秋葉原駅前には、木製の植木鉢に植物が植えられており、訪れる人たちに癒やしを与えていたが、2023年夏、インターネット上で「枯れている」との指摘が多数されるようになり、物議を醸している。
2021年は枯れていなかった
2021年10月に撮影したJR秋葉原駅前の写真を見てみると、植物は青々としており、まったく枯れていなかった。2023年夏になって指摘されるようになったということは、枯れたのはここ数か月のうちということだろうか。

複数の植物が枯れていた
2023年8月22日、実際にJR秋葉原駅前の広場に行ってみた。広場には複数の木製の植木鉢が置かれており、何も植えられていない(もしくは芽が出ていない)鉢植えもあったが、目立つのは枯れた植物だ。確かに、インターネット上で指摘されていたように、複数の植物が枯れている。
枯れている植物はすべて同種
枯れた植物を観察してみると、どれも同種の植物であることが確認できた。葉が青い植物もあったが、枯れている植物とは違う種類だった。








これは枯れていない植物
ちなみに、以下の写真の植物は「枯れた植物」とは違う種類の植物であり、こちらは少しだけ枯れているものの、青い葉がしっかりと残っている。

「水をあげていなかった」なんてことありえる?
どうして植物が枯れてしまったのか? どうして同種の植物だけ枯れているのか? 単純に「水をあげていなかった」「酷暑すぎた」「病気になった」「害虫にやられた」などの可能性もあるが、この広場は会社が管理しているので、「水をあげていなかった」なんてことがありえるのだろうか? その点が謎だ。
枯れずに生きている植物があった
しかし、ひとつ気になる植物があった。枯れている植物と同種なのに、唯一、枯れずに生きている植物があったのである。その植物の写真がこちら。

植物の近くでミスト噴射
他の枯れた植物と違う点があるとするならば、この植物の近くではミストが噴射されており「水分がまかれている」という点だ。もともとは人を涼しませるためのミストだが、このミストの水分のおかげで、この植物だけ枯れずにいられるのかもしれない? だとすれば、枯れた原因は水不足?
原因がわかれば再発防止に繋がるはず
この件に関して、広場の植物を管理している会社に枯れた原因を聞いている。どうして植物が枯れたのか、原因がわかれば再発防止に繋がるはず。今後もJR秋葉原駅前の植物に注目していきたい。
いま、JR秋葉原駅前の広場の植物がたくさん枯れているとの声がインターネット上であがっていて、実際に行ってみたら本当に枯れてた。枯れているのはどれも同種の植物。この件に関して調査中。 pic.twitter.com/7fZC2iwiDA— クドウ@地球食べ歩き (@kudo_pon) August 22, 2023
(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。