【EXPO 2025大阪・関西万博】会場に行ったらフィリピンパビリオンでハロハロ確定だからよろしこ!

EXPO 2025大阪・関西万博に行ったら、必ず食べて欲しいスイーツがある。それはフィリピンパビリオンのハロハロ! そもそもハロハロとはなんぞ? 説明しよう! ハロハロとはフィリピンのスイーツで、シャリシャリとした氷をベースに、さまざまな甘味を盛り込んだ贅沢スイーツだ。……とインターネットが言っている。

大阪・関西万博のフィリピンパビリオンハロハロ!

日本ではミニストップがオリジナルのハロハロを売っているので、その名を知っている人はいるはず。そもそも筆者はミニストップでハロハロを食べたことがなく、大阪・関西万博のフィリピンパビリオンで初めて食べたのだが、これがもう至高!! なんぞこれ!! ウマイにもほどがある!

ベースの甘さが一定であるという点がかなり魅力的

絶妙な心地よい甘さが延々と続いて、その甘さは一定。そこにさまざまな甘味食材が入っているから、食感と付加テイストが甘さを演出し、飽きない流れを作っている。ベースの甘さが一定であるという点が、かなり魅力的。しっかり、主役の甘さと、盛り上げ役の食材の役割が分けられているように思う。

甘く似た豆、果物、芋、紫芋、エッグカスタードかき氷などが入っているそうな。芋! そして紫芋! 上品な甘さは、そこ由来なのかな!? うまいはずだ!

そして、食べている間に、どんどん氷がとけて、ドリンクのようになる。それもまたイイ感じなのよ。おいしいのよ。

身体も冷やせて一石二鳥!! ウマイから一石三鳥!?

フィリピンパビリオンはハロハロは超絶激ウマだが、そんなに行列は長くなかったので、さほど待たずして買えるのではないだろか。なにより超絶ジューシーなので、ある程度の水分補給にもなりそう。身体も冷やせて一石二鳥!! ウマイから一石三鳥!? めっちゃオススメなので食べてね。ごちそうさまでした。

ちなみに、フィリピンパビリオンの前にはオシャレな椅子が用意されているけど、予約されていることもある。

今回は路上に座って食べたよ。でも食べ歩きしても良いかもね! よろしこ。



※当記事は記者がEXPO 2025大阪・関西万博のメディアツアーに参加し取材をしたものです

(執筆者: クドウ秘境メシ)

  1. HOME
  2. グルメ
  3. 【EXPO 2025大阪・関西万博】会場に行ったらフィリピンパビリオンでハロハロ確定だからよろしこ!
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。