大盛況だった「FUDGE Marché」が東京にやってくる!40もの注目ブランドが大集合するイベントは必見

ハイカジュアル・ファッション誌「FUDGE(ファッジ)」が、かわいいものがたっぷり詰まったお買い物イベント「FUDGE Marché TOKYO(ファッジマルシェトーキョー)」を開催。

東京・表参道にて、8月26日(土)・27日(日)の2日間にわたって行われます。

FUDGE ONLINEでおなじみのハンドメイドアクセサリー作家や、人気インフルエンサーの手がけるアパレルブランドなど、40を超えるショップが大集合。

普段から雑誌を読んでいるファンはもちろん、おしゃれ好きさんは必見ですよ!

「FUDGE Marché」が東京で初開催

「FUDGE Marché TOKYO」のデザイン

2022年2月に京都で初開催された「FUDGE Marché」。その後、大阪にて第2弾が開催、2023年1月には京都にて再び実施され、そのたび大盛況を呼んだといいます。

そんな「FUDGE Marché」が、東京にて初開催!

会場限定コラボレーションアイテムや、フラワーアーティストが手がけるドライフラワーショップも登場する予定です。

かわいいものがずらりと集まるとあれば、あれもこれもと目移りしちゃいそうですね。

過去最大ブランド数となる40のショップが大集合するよ

「FUDGE Marché TOKYO」に参加するブランド一覧

今回「FUDGE Marché TOKYO」に参加するのは、ハンドメイドアクセサリー作家や、完売必至の話題のうつわ作家、人気インフルエンサーによるアパレルブランドの数々。

過去最大のブランド数である、40を超えるショップが大集合するといいます。

イベントでの一期一会を楽しむもよし、事前にFUDGE ONLINEで予習をしておくもよし。

多くのブランドの中から、特に注目したいブランドをいくつかご紹介しますね。

アクセにバッグ…気になるブランドをピックアップ!

「Les chats(レシャ)」は、 2009年にスタートしたハンドメイドブランド。ブランド名は、フランス語で猫を意味する“chat”に由来しているそうです。

目指しているのは、日常使い出来るもので、毎日がワクワクするもの。

世界中から集めたファブリックやパーツを使って、会話の糸口になるような目を惹くアイテムを製作しているといいます。

異国感のあるユニークなカラーや柄デザインは、一目見たら虜になっちゃうかも。

「nico+isT(ニコイスト)」は、ネイリストとアクセサリーデザイナーによるコラボブランド。

“〜する人”といった意味がある接尾辞“ist”に、“nico(ニコ=笑顔)”を合わせ、ブランド名には“笑顔にするひと”という意味が込められているそうですよ。

少しエッジの効いたスマホケースは、一つひとつ丁寧に手作業で作られているのだとか。同じデザインは他にない、全て1点ものだと考えるとより愛着が湧きそうです。

姉妹で運営しているブランド、「ye♡(ワイイー)」にも注目を。一貫したデザインで、海外の生地を使ってバッグを作っているそうです。

花柄の華やかなものや、キュートなドット柄など、さまざまなシーンで活用できるアイテムがそろっていますよ。

初開催の東京、きっと気になるブランドが見つかるはず

アクセサリーや雑貨、スマホケースなど、かわいい商品が勢揃いする「FUDGE Marché TOKYO」。お気に入りアイテムを見つけて、よりおしゃれを楽しんでくださいね!

「FUDGE Marché TOKYO」

期間:8月26日(土)・27日(日)

時間:11:00〜19:00(最終日は17:30まで)

会場:ワールド北青山ビル(東京都港区北青山3-5-10)

入場料:無料

公式サイト:https://fudge.jp/

参照元:株式会社 三栄 プレスリリース

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 大盛況だった「FUDGE Marché」が東京にやってくる!40もの注目ブランドが大集合するイベントは必見
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。