韓国アイドルも愛用中ってウワサ。dasiqueの姉妹フレグランスブランド「After blow」がこれから来る予感…

韓国生まれのフレグランスブランド「After blow(アフターブロウ)」をご存知ですか?

人気コスメブランドdasique(デイジーク)の姉妹ブランドにあたり、ありそうでなかった記憶に残るユニークな香りが、韓国アイドルをはじめ多く人を虜にしているんだそう。

周りと被らない香りを探している方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

忘れられない香りを展開する「After blow」

韓国のフレグランスブランド「After blow」のハンドクリーム

おしゃれなパッケージと、他にない香りで人気を集める「After blow(アフターブロウ)」

BY ECOM(バイ エコム)「dasique(デイジーク)」を手がけるビューティブロガー兼美容系YouTuber「エコム」さんが、2021年にローンチしたフレグランスブランドです。

韓国のフレグランスブランド「After blow」のハンドクリーム

After blowのアイテムは、人がそれぞれ持つ固有の香りと調和し、すべて異なる残り香を作り出すんだそう。

このユニークな香りが、「忘れられず夢中になってしまう」と話題なんですよ。

さらっとしたテクスチャーが使いやすいハンドクリーム

韓国のフレグランスブランド「After blow」のハンドクリーム

After blowが展開するのは、世界的な調香師が手がけたという『Tender Wood(テンダーウッド)』と『Jasmine Musc(ジャスミンムスク)』、シャワーを浴びた後のような石鹸の香り『Powdery Rose(パウダリーローズ)』、そして日常に楽しさをプラスするシトラス&フローラルノート『Citrus Moon(シトラスムーン)』の4種類。

軽めのテクスチャーながら少量でしっかり保湿してくれるハンドクリームは、髪の毛先に塗ってヘアケアもできる優れものです。

塗った後の質感もサラッとしているので、作業の途中に使っても大丈夫。

韓国のフレグランスブランド「After blow」のハンドクリーム

インテリアとしても活躍する、ユニークなフォルムもポイントです。

中身の量が減るにつれてチューブの形が変化していく様子もかわいらしく、使えば使うほど手放せないアイテムになってしまいそうです。

『Tender Wood(テンダーウッド)』(税込2400円)の香りは、ウッド系初心者の方にもおすすめ。重すぎず爽やかさも感じられるから、気温が高くなるこれからの季節でも使いやすいですよ◎

インテリアにもなる香水

片手の中にコロンと収まるボトルがかわいいオードパフューム(税込4000円)も、ハンドクリームと同じ4種類展開。

挑戦しやすい25mlという量も嬉しいポイントです。

『Jasmine Musc(ジャスミンムスク)』は、ほのかなフローラルノートにムスキーが加わった、他にはない珍しい香り。フェミニンな印象に寄りすぎず、上品で使いやすいそうですよ。

シャワーを浴びた後の“あの香り”のハンドウォッシュ

毎日使っても飽きのこない、ハンドウォッシュ(税込2500円)もお忘れなく。

植物性オイルと8種のヒアルロン酸が含まれているので、手を洗いながらハンドケアも叶います。

「シャワーをしたばかりのパウダリーな石鹸の香り」が感じられる『Powdery Rose(パウダリーローズ)』は、万人受けするのでプレゼントにもぴったり。

手を洗うたびに良い香りに包まれれば、きっとしあわせな気分になれますよね。

私だけの香りみーつけた!

韓国のフレグランスブランド「After blow」のハンドクリーム

今回は韓国のフレグランスブランド「After blow」をご紹介しました。

自分らしい香りを探している方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

After blow

公式Qoo10ショップ:https://www.qoo10.jp/shop/afterblow

公式Instagram:@afterblow_jp

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 韓国アイドルも愛用中ってウワサ。dasiqueの姉妹フレグランスブランド「After blow」がこれから来る予感…
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。