建築の世界に浸る「ガウディとサグラダ・ファミリア展」はもう行った?今週末の東京イベント(7月1日~2日)

いよいよ、夏本番の7月に突入。暑いからといって、お部屋にこもっているのはもったいないかもしれません…!

今週末も、涼しい屋内で楽しめるポップアップやアート展、夏を感じながら外で楽しめるマーケットなど、思わずワクワクするようなイベントが勢ぞろい。

自分にぴったりの催しを見つけて、ぜひ足を運んでみてくださいね。

※各イベントの開催状況が記事の掲載時と異なる場合があります。お出かけの際には公式HP等で最新の情報のご確認をお願いします。

「Aíam」ポップアップ/新宿

トータルビューティーケアブランド「Aíam」

スキンケアアイテムやフレグランス、ボディケア、キャンドルなどを取りそろえる、トータルビューティーケアブランド「Aíam(アイアム)」が、伊勢丹新宿店にて期間限定ポップアップストアをオープン。

人生に寄り添うような香りをラインナップした、「chapter(チャプター)」シリーズの新商品「ヘアフレグランスミスト」をはじめ、限定商品や限定キット、ノベルティなどが勢ぞろいしています。

「Aíam」の“オスマンサス(金木犀)”の香り『chapter29』

中でも2022年秋に“オスマンサス(金木犀)”の香りで人気を博した、『chapter29』のフレグランスとディフューザーは要チェック。買い逃してしまった方や、金木犀の香りが好きな方は、この機会にぜひゲットしてくださいね。

また、伊勢丹新宿店限定の「ロールオンキット」(税込7600円)は、ギフトにもぴったり。7種類のフレグランス ロールオン(10mL)から、好きな香りを2本選ぶことができ、オリジナルのトラベルケースも付いてきますよ。

ぜひ足を運んで、うっとりするような香りアイテムをゲットしてみて。

期間:6月28日(水)〜7月4日(火)

時間:10:00~20:00

場所:伊勢丹新宿店 本館1階 化粧品/プロモーション

URL:https://aiambeauty.jp/

参照元:株式会社Aiam プレスリリース

アモーレパシフィックフェスティバル/原宿

原宿の@cosme TOKYOにて開催される「アモーレパシフィックフェスティバル」

INNISFREE(イニスフリー)」や「LANEIGE(ラネージュ)」のほか、日本未上陸を含む全11ブランドの韓国コスメが集結するイベント「アモーレパシフィックフェスティバル」が、原宿の@cosme TOKYOにて開催。

1階から3階まで韓国コスメがずらりと並び、アイテムを試せるだけでなく、メイクテクニックやスキンケアについて学ぶこともできます。

1階ではベストセラー商品や、実力派ブランドの革新的なアイテムがお出迎え。

韓国皮膚科医使用率No.1ブランド「AESTURA(エストラ)」

2Fには、日本未上陸ブランドもお目見えし、韓国で今話題のヒット商品を体験できたり、本イベントでしか手に入らないセット商品が購入できたりするそうです。

そして3Fでは、メイクアップショー(予約制)などのさまざまなイベントが開催されているほか、SNSのフォローや投稿、クイズの正解でサンプルがもらえるゾーンが登場していますよ。

なにかとイベントごとが多い、これからの時期。「メイクやスキンケアをアップデートさせたい」という方は、ぜひお見逃しなく!

期間:6月28日(水)~7月11日(火)

時間:11:00~21:00

場所:@cosme TOKYO(東京都渋谷区神宮前1丁目14-27)

URL:https://amopacifes.jp/

参照元:アモーレパシフィックジャパン株式会社 プレスリリース

Mr. CHEESECAKE YOUR CITY/丸の内

「Mr. CHEESECAKE」の夏限定フレーバー「Mr. CHEESECAKE Blueberry earl grey」

Mr. CHEESECAKE(ミスターチーズケーキ)」のポップアップストア「Mr. CHEESECAKE YOUR CITY」が、大丸東京店にやってきました。

いつもはオンライン限定で販売される「Mr. CHEESECAKE」を、直接購入することができます。

通常フレーバーに加え、ブルーベリーに爽やかな香りのアールグレイティーを組み合わせた、夏限定フレーバー「Mr. CHEESECAKE Blueberry earl grey」(税込5400円)が登場。

「Mr. CHEESECAKE」の「tiramisu」

そのほか、儚い口溶けが特長の「tiramisu」(税込3780円)や、キャラメルとバターの濃厚なコクを合わせた、ポップアップストア限定フレーバー「Mr. CHEESECAKE Caramel」(税込3591円)も見逃せません。

ポップアップでは、このほかにもさまざまなフレーバーが登場するから、どれを選ぶか悩んでしまいそう…。

ミスチファンの方はもちろん、気になっていたという方も、ぜひこの機会に足を運んでみて。

期間:6月28日(水)〜7月4日(火)

時間:10:00〜20:00

場所:大丸東京店 1階 MVPスイーツ(東京都千代田区丸の内1-9-1)

URL:https://yourcity.mr-cheesecake.com/

参照元:株式会社 Mr. CHEESECAKE プレスリリース

「チームラボプラネッツ」夏限定作品/豊洲

「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」の「人と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング - Infinity」夏限定作品

“水に入るミュージアムと、花と一体化する庭園”を体験できる、豊洲のアート施設「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」。

ミュージアム内の作品「人と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング – Infinity」が、夏限定でひまわりが咲く空間に変化します。

無限に広がる水面に鯉が泳ぐ美しい光景は、まるで夢の世界のよう。あらかじめ記録された映像が再生されているのではなく、人のふるまいによって動きが変容し続けるというから驚きです…!

「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」の「Floating in the Falling Universe of Flowers」夏限定作品

また花々が時間と共に刻々と変化しながら咲き渡る「Floating in the Falling Universe of Flowers」でも、ひまわりが広がる空間を体験できますよ。

巨大な作品に身体ごと没入すれば、暑さでお疲れ気味の心もリフレッシュできそうですね。

期間:7月1日(土)~31日(月)※休館日 7月27日(木)

時間:9:00~22:00 ※最終入館は閉館の1時間前

場所:チームラボプラネッツ TOKYO DMM(東京都江東区豊洲6-1-16)

URL:https://www.teamlab.art/jp/

参照元:株式会社PLANETS プレスリリース

earth garden “夏” 2023/代々木公園

季節ごとに開催しているコミュニティフェス「earth garden(アースガーデン)」が、代々木公園にやってきます。

自然をモチーフにしたクラフト作品や自然素材のアパレル・雑貨など、暮らしを彩るマーケットブースがずらり。

またオーガニックライフカフェでは、美味しいフードやドリンクも並び、楽しい夜を盛り上げてくれます。

さらに、代々木公園で同日開催される「Arabian Festival 2023」にも注目を。

ステージでの音楽ライブやダンスショーをはじめ、雑貨・フードエリアも広がり、エキゾチックなムードに満たされますよ。

家族やお友達を誘って、夏のひと時を思い切り楽しんじゃいましょ。

期間:7月1日(土)・2日(日)

時間:土曜 12:00〜21:00/日曜 12:00〜19:00

場所:代々木公園 イベント広場・ケヤキ並木

URL:https://www.earth-garden.jp/event/

ガウディとサグラダ・ファミリア展/竹橋

スペイン・バルセロナを中心に活動した建築家「アントニ・ガウディ」さん。

バルセロナ市内にある「グエル公園」や「サグラダ・ファミリア」などの世界遺産にも登録された建築は、一度見たら忘れることのできないユニークな造形で、世界中の人々を魅了し続けています。

竹橋で開催中の「ガウディとサグラダ・ファミリア展」では、いよいよ完成の時期が視野に収まってきた「サグラダ・ファミリア」に焦点を絞り、ガウディの建築思想と造形原理を読み解いているのだとか。

膨大な数の模型を作ることで構想を練り上げていった、ガウディ独自の制作方法のほか、建築・彫刻・工芸を融合する総合芸術志向にも光を当てているといいます。

100点を超える図面、模型、写真、資料の数々に、時間も忘れて釘付けになってしまいそう。

ガウディ建築の豊かな世界を、思う存分堪能してみてはいかが?

期間:6月13日(火)~9月10日(日)

時間:10:00~17:00 ※金・土曜日は20:00まで ※入館は閉館の30分前まで

場所:東京国立近代美術館 1F企画展ギャラリー(東京都千代田区北の丸公園3-1)

URL:https://gaudi2023-24.jp/

奥山由之 個展「windows」/六本木

六本木のギャラリー「amanaTIGP」では、写真家・奥山由之さんによる個展「windows」が開催されています。

数々の写真集や展覧会で精力的に作品を発表し続け、近年では、話題のMVやテレビCMを数多く監督し、まさに現在のクリエイティブシーンを牽引している奥山さん。

本展では、2年半にわたって約10万枚も撮影された、東京の住宅の“不透明な窓”のみを捉えた写真群の中から約25点が展示されています。

閉ざされた内なる空間に外の景色を伝える風景画となる、ガラス窓。同時に外側の世界からは、そこに住む人々の生活を描く一種の肖像画にもなり得るといいます。

「屋内の安心できる環境を求めながらも、屋外の景色も取り入れたい。」そんな、人の相反する欲望を満たした窓を、奥山さんは「『人』ひとりひとりと『社会』をつなぐ“結節点”としての役割も担っているように思える」と語っているそう。

会場は、小さくも混沌とした東京という街の様相を成形した疑似空間。ぜひ足を運んで、作品に没頭してみてはいかがでしょう。

期間:6月10日(土)~7月8日(土)

時間:12:00~19:00

場所:amanaTIGP(東京都港区六本木5-17-1 AXISビル 2F)

URL:https://www.takaishiigallery.com/jp/

「charrita」のポップアップ/青山

メキシコ・オアハカを拠点に温かみ溢れるアイテムを展開している「charrita(チャリータ)」の「スーパー エー マーケット 青山」で開催中のポップアップ

テーブルを明るく彩ってくれる“うつわ”をゲットしたいなら、メキシコ・オアハカを拠点に、温かみ溢れるアイテムを展開している「charrita(チャリータ)」のポップアップに注目です。

デザイナー・山岸千尋さんが、メキシコ各地の先住民族の暮らしや受け継がれる伝統ある営み、そこに広がる伝統工芸やものづくりにフォーカスし、オリジナリティたっぷりのアイテムを制作する「charrita」。

青山にある「スーパー エー マーケット 青山」で開催中のポップアップでは、眺めているだけでも情景が浮かぶような、彩りある貴重なコレクションピースが豊富に揃っています。

ふたつとして同じものがない、リアルなメキシコ要素を感じるアイテムの数々を、ぜひ実際に手に取ってみてくださいね。

期間:6月30日(金)~7月9日(日)

時間:平日 12:00~20:00/土日 11:00~20:00

場所:スーパー エー マーケット 青山(東京都港区南青山3丁目18-9)

URL:https://store.tomorrowland.co.jp/

参照元:株式会社トゥモローランド プレスリリース

「101 COPENHAGEN」POP UP SHOP/新宿

世界的に高い注目を集めている、デンマーク発のインテリアデザインブランド「101 COPENHAGEN(ワンオーワンコペンハーゲン)」。

『素材感と質感』『デザイン美学』『有機的で落ち着いた配色』の3つにこだわり、個性的でタイムレスなデザインを生み出しています。北欧と日本のデザインが共生した家具やインテリア小物は、とっても洗練された雰囲気…!

そんな同ブランドのポップアップが、新宿にある「SALON adam et ropé NEWoMan 新宿店」にて開催中です。

思わずうっとりと見惚れてしまうような、他にはないユニークなフォルムのフラワーベースが勢ぞろい。

ぜひおしゃれなアイテムを手に入れて、お部屋をもっとお気に入りの空間にしちゃいましょ。

期間:6月29日(木)~7月10日(月)

時間:月〜土 11:00~20:30/日祝 11:00~20:00

場所:SALON adam et ropé NEWoMan 新宿店(東京都新宿区新宿4丁目1-6 NEWoMan 3F)

URL:https://salon.adametrope.com/

VINTAGE GOODS  BY THINGS ʻNʼ THANKS POP UP STORE/新宿

文房具好きさん必見!

アンティーク文房具や雑貨を取り扱う「THINGS ʻNʼ THANKS(シングスアンドサンクス)」が、新宿の「FRONT11201 NEWoMan 新宿店」にてポップアップストアをオープンします。

1900〜1980年代の希少で遊び⼼のある⽂具類、紙類、雑貨たちは、今では見られないようなデザインのものばかり。宝探しのように見つけたお気に入りのアイテムは、ずっと大切に使い続けたくなりそうですね。

シックでスタイリッシュな物から、70年代のポップでかわいらしいデザインやイラストの紙ものまで幅広くラインナップしているから、心にグッとくるアイテムがきっと見つかるはず。

勉強やお仕事、趣味の時間をもっと充実させてくれる、とっておきの文房具に出合ってみては?

期間:7月1日(土)〜12日(水)

時間:月〜土 11:00~20:30/日祝 11:00~20:00

場所:NEWoMan新宿 4階 FRONT 11201(東京都新宿区新宿4丁目1-6)

URL:https://front11201.com/

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 建築の世界に浸る「ガウディとサグラダ・ファミリア展」はもう行った?今週末の東京イベント(7月1日~2日)
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。