これも“レトルト”なんてびっくり!超ユニークな展示会に大注目。ハンバーガーが真空パックできるって知ってた?

長期で保存可能な上、食べたいときにパッと調理ができる「レトルトフード」は、おうちにあると何かと便利。
災害時の非常食や、料理が面倒な時の救世主としても大活躍です。
そんな「レトルトフード」にフォーカスした展示販売会が、4月5日(水)〜9日(日)の期間、東京・中野のクラフトフードセレクトショップ「IPPUK – Groceries Market」にて開催。
会場に足を運べば、きっと「こんなの初めて見た!」という驚きの商品に出合えるはずですよ。
クラフトフードのセレクトショップ「IPPUK」って知ってる?

中野駅と新井薬師前駅の中間あたりに位置する「IPPUK – Groceries Market」は、オリジナルからセレクトまで、さまざまな“クラフトフード”を販売するお店。
自ら企画開発したスープやカレー、クラフトコーラを中心に、「Minimal – Bean to Bar Chocolate -(ミニマル)」の板チョコレートや「Raw Sugar Roast」のスペシャリティコーヒーなど、作り手の思いが詰まったセレクト商品も展開しています。
店内のラボキッチンではその他にも、豊富な種類のスープや日替わりサンドウィッチ、スイーツなどを提供。さらには手作りレシピでレトルト食品を小規模製造し、そうして出来上がった商品を「クラフト・レトルトフード」として販売しているそうです。
“未知のレトルトフード”に出合える展示会が開催

このたび、そんな「IPPUK – Groceries Market」で開催される「あなたの知らないレトルトフード展」は、その名の通り、未知のレトルトフードを体験できる展示販売会。
長期にわたって常温で保存のきく「クラフト・レトルトフード」は、形やサイズにとらわれず食材を活用できるという特徴もあり、フードロス問題の解決にも役立つんです。
今回の展示会は、そんなクラフト・レトルトフードの可能性を知ってもらう機会として企画されたそう。このイベントのためだけに厳選された、ユニークなレトルトフードが揃いますよ。
どんな商品がラインナップするの?

「プチトマトと花椒のヴィーガンキーマカレー」(税込900円)に入っているのは、挽肉ではなくヴィーガンミート。
しかもベースには、通常だと鶏白湯を使うところ、代わりに“エリンギの旨味”を使用しているというから驚きです!

激辛大好きさんは、3種類がラインナップする『チリのコンフィ』を要チェック。特製の香草オイルでコンフィに仕上げた、チリの旨みを丸ごと感じられる一品です。
写真中央の「ハラペーニョ」(税込780円)は、レベル10のうち6くらいの辛さで、激辛党でなくても食べれる程度だそうなので、気になる方は思い切って試してみて!
一方で写真左の「トリニダード スコーピオン ブッチ テイラー」(税込1300円)は辛さレベル9、写真右の「ドラゴンズブレス」(税込1600円)はなんとマックスの10レベルだというから、どちらもトライするには覚悟が要りそうです。
しかもこの2品は、激辛を食べる自信がある方でも素手では掴まず、カトラリーや箸を使って少しずつ食べるようにしてほしいとのこと。一体どれほどの辛さなのか…怖いけれど挑戦してみたいですね。

辛いものが好きなら、「チポトレホットソース」(各 税込1800円)も見逃せません。
「チポトレ」とは、燻製にしたチリのこと。それをソースに仕上げたこちらの商品は、チリの旨味とほのかな酸味が感じられ、ドレッシングのように使えるほか、ラーメンの味変なんかにもうってつけだといいます。
種類は、辛さの異なる『ホットソース』と『スーパーホットソース』の2タイプ展開。レトルトにあまり馴染みのない方は、使いやすいソースから試してみるのもいいかもしれません。

「野菜の甘味で作った甘口カレー」(税込900円)は、これからの時期、バーベキューに持っていきたいレトルトフード!
山梨にあるマル神農園の有機にんじんが持つ甘みと、千葉の石田農園で採れた金蜜芋の甘みを活かした、優しい甘口のカレーです。砂糖やハチミツなどは一切使っていないんだとか。
もう少し辛さが欲しいという方は、「ピーススパイス」(税込1500円)を使って味変するのがおすすめです。

最後は、ちょっと衝撃的なビジュアルの商品をご紹介。
「真空パックに詰められレトルト化したハンバーガー」(税込700円)は、“高温高圧で調理を行うレトルト釜に、そのままハンバーガーを入れたらどうなるのか?”という実験から生まれたという、驚きの商品です。
結果的に、バンズやパティがしっとり質感になって全体へ味が馴染み、おいしく新しい感覚のハンバーガーに仕上がったそう。ピクニックに持っていったら、きっと注目の的になっちゃいますね!
手土産にもおすすめ
便利でおいしく、ユーモア溢れる「クラフト・レトルトフード」の数々は、ホームパーティの手土産やアウトドアシーンでの食事としても喜ばれること間違いなしです。保存が効くから、ギフトにもぴったり◎
会場では商品の試食ができるほか、会期中の4月7日(金)18:00〜22:00には、レセプションイベントの開催も予定されています。入場フリーで、クラフトレトルトフードとお酒を楽しめるそうですよ。
気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
あなたの知らないレトルトフード展
開催日程:4月5日(水)〜9日(日)
場所:東京都中野区新井1-15-12「IPPUK – Groceries Market」
営業時間:11:00〜18:00

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。