「桜フォト」にかわいく写れちゃうアイデアをご紹介。お花見前にチェックしたらすてきな写真が撮れる予感
各地で桜も満開を迎え、お花見の季節真っ只中。せっかくお花見をするなら、かわいく写真を撮りたいですよね。
そこで今回は、かわいい桜フォトを撮れること間違いなしの撮影アイデアを5つご紹介します。
ぜひお花見前にチェックして、参考にしてみてくださいね。
「ピンクコーデ」でキュートな雰囲気に

最初にご紹介するのは、お花見の日の洋服そのものに「ピンク」を取り入れるアイデア。桜のカラーと相まって、まとまりのある写真に仕上がります。
「トップスとパンツ、どちらをピンクにしよう?」とお悩みなら、トップスがおすすめ。
高い位置に咲く桜とコーデ、どちらも写真に収めやすくなりますよ。
「桜カラーの小物」をワンポイントにするのもGOOD

「ピンクカラーの洋服は似合わないかも…」という方は、小物で桜カラーを取り入れてみるのはいかがでしょうか。
バッグや靴下、アームウォーマーなど、ワンポイントにピンクを入れると良さそう。
春っぽさも増しておしゃれにキマります◎
「リボン」をつけたら後ろ姿も盛れるよ

桜を眺めている後ろ姿は、お花見フォトに欠かせないアングルの1つ。
この撮影時に活躍するアイテムが「リボン」です。ヘアアクセとしてつけるだけでアクセントになって、キュートな写真を撮ることができるんですよ。
髪の毛はしっかりめに巻いておくと、かわいさがさらにUPします。
「テイクアウトドリンク」は顔を隠したい時に最適

「インスタグラムに投稿する時は顔を隠したい」という方も多いはず。
後からスタンプを貼って隠すのも良いですが、なんだか雰囲気に合わなかったり、そこが目立ってしまって納得のいく写真にならなかったり…ということもしばしばですよね。
そんな方は「テイクアウトカップ」を使うと良いかも。スタンプよりも自然で、かつおしゃれに顔を隠すことができるから、かわいい写真になること間違いなしです。
手元の撮影は「友達と洋服の色味を揃える」とかわいい

最後は「一緒にお花見する人と洋服の色味を揃える」アイデア。カラーが揃っていれば、複数人で写った写真もおしゃれに仕上がります。
写真のように手元のみでの撮影も、とってもかわいい◎
お揃いにする時のおすすめカラーは、やっぱり桜とマッチするピンクです。
これで満足いく写真が撮れる予感…
桜フォトのアイデアは、いかがでしたか?
ぜひ今回ご紹介した方法を取り入れて、すてきな写真を撮ってみてくださいね。

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。