「まるで美術館を訪れたよう」新コスメブランド『esorani』の「呼び水バーム」「思いでオイル」が素敵
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2023/01/e6cb935a262ff340686428c6903218bb.jpg)
日本の四季や景色、伝統から着想を得たコスメブランド『esorani』(エソラニ)が誕生。パッケージデザインが素敵すぎる「呼び水バーム」、「思いでオイル」が1月10日より発売となります。
『esorani』は、ノエビアグループの常盤薬品工業株式会社によるDC2ブランド。コスメDC2ブランドとは、商品の製造から販売までを自社で行うビジネスデルのことです。プロジェクトの発案者は商品プランナーではなく、普段パッケージや容器デザイン業務を担当するデザイナー。「生活環境の変化で気持ちが落ち込んでいる方に、化粧品を通じて心動かす体験を届けたい」という想いのもと、2 年以上の開発期間を経て誕生したアイテムです。
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2023/01/34157C40-1B61-43E7-8767-9331D18DA046.jpg)
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2023/01/319F6ACC-4F0A-4D2A-A023-67554B7CC2C0.jpg)
「まるで美術館を訪れたような、心を動かす体験」がテーマとなっているesorani。外箱がたまらん可愛さです。
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2023/01/5e4086d964a113241a003394e33fca8e.jpg)
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2023/01/D7ABD13B-09DD-4142-AAC0-B0950EA0AF68.jpg)
「思いでオイル」3,000円(税込 3,300円)はまるで懐かしい景色を閉じ込めた、タイムカプセルのような美しい2層の美容液オイル。やさしく混ざり合うオイルを眺めながら癒しのスキンケア時間に。気分や肌の状態に合わせて選べる3種の香りとテクスチャー。
01:水平線の向こうがわ(透き通った風の香り)
02:花に包まれたら(陽だまりの花と果実の香り)
03:静かな雪のあしおと(甘やかな淡雪の香り)
お肌のタイプや乾燥状態によって選べるのが嬉しいですね。筆者は03を使ってみましたが、「かなりしっとり」タイプなのにべたつかない使い心地に感動。また、自然な香りがとても良くリラックス効果も抜群です。
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2023/01/81031fcb38d238b22593b2c7dc724b4e.jpg)
よく振って、オイル層と美容液層を混ぜて使います。化粧水前の1滴に、洗顔後のオールインワンスキンケアとして、仕上げのオイルやメイクの下地としても、ボディや髪など、全身の保湿にも。マルチに使えます。天然着色剤使用、無鉱物油、パラベン(防腐剤)フリーというのも嬉しいですね。
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2023/01/3f286f5fe363e6d905249453ffd135a9.jpg)
「呼び水バーム」3,500円(税込 3,850円)は、まるで水をかためたようなフレッシュでみずみずしいぷるぷるのバーム。こだわりのうるおい水膜設計で、バームの保湿力とジェルの伸びの良さのいいとこどり。呼び水とはある事柄をひきおこす、きっかけ。誘い水のこと。空気中の水分を呼び込みお肌にうるおいを閉じ込めることで、長時間うるおいが続きます。
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2023/01/be41820c055b29d17c50cb82a640222f.jpg)
スキンケアの最後に指先で適量をとり、顔全体や気になる部分になじませます。目元やネイル、口元などにピンポイント使いでも。寝る前のパックやマッサージ使いにも! 髪の毛先にも水分補給、軽めのヘアセットにも。メイクの上からも使えるので、エアコンや日中の乾燥など、外的ストレス対策にも。
『esorani』(エソラニ)
https://esorani.jp
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/mail.google.com-avatar.jpg)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。