世界中のフライドポテトを食ってわかった「世界一うまいファストフード店のポテト」はコレ

芋はうまい。特にじゃがいもはうまい。なかでもフライドポテトはうまい。フライドポテトが好きすぎて世界中のファストフード店でフライドポテトを食べまくってきた筆者が、「世界一うまいファストフード店のフライドポテト」をお伝えしたい。
あなたが好きなファストフード店はランクイン?
ちなみに『ポッポ』と『グリコア』のフライドポテトはウマすぎて殿堂入りとしているのでランキングから覗いた。あなたが好きなファストフード店はランクインしているだろうか。
5位 クアアイナ


極細でサクサクカリカリで超絶クリスピー。それでいて、ときおり「しんなり」としたポテトもあり触感的に楽しい。
ただ、1週間連続で食べ続けていたらやや飽きが出てきた。
4位 カールスジュニア

おそらく皮付きじゃがいもを細くカットしたタイプのポテトで、王道中の王道。
これが凄まじくカールスジュニアの肉汁たっぷりジューシーバーガーとマッチする。肉汁の相性抜群。単体で食べてもウマイがやや個性不足に。
3位 マクドナルド


もはやマクドナルドのポテトはマクドナルド味。冷めると風味が落ちるのが唯一の欠点だが、「冷たいマックフライポテトだからこそウマイ」というマニアック層もいる。
愛されポテトとしてはナンバーワン。
2位 A&W


厚めで太めのカットでカリカリサクサク。クリスピーな触感を最初に与えつつ、知後追いでホッコリとした感触を出し、旨味も大放出。
日本で食べられるファストフード店のポテトとしてはトップクラスのデキ。
1位 ファイブガイズバーガー


とにかく凄まじい「芋感」。これぞ芋!! これぞフライドポテト!! という潔ささえ感じられる、芋の味をとことん楽しめる。
バーガーやそのソースとの相性も抜群だが、シンプルすぎるポテトの味をとことん楽しめる。コーラと一緒に食べてみてほしい。神域に達する。
やっぱりフライドポテトはうまいよねええええええええええええええええええええええ!!!!!!!! pic.twitter.com/BtMnjPwkaX— クドウ@地球食べ歩き (@kudo_pon) October 10, 2022
(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。