【俺の楽器・私の愛機】789「何があっても これからも」
【Orville by Gibson】(香川県 ハム好き男 47歳)
高校2年の時に、親から「バイクの免許とるのか?」との問に「免許は自分でとるから、ギター買いたい」と答え親から金を借りて(笑)手にした最初のギター。
ガンズ・アンド・ローゼズやブラック・クロウズなんかに影響されてレスポールと決めていました。途中、何度か挫折を繰り返すものの、30年以上ずっとコイツ一本…のつもりが(笑)最近、ストラトタイプを購入してしまいました(笑)。
でも、最近コイツの鳴り方が明らかに良くなってきており、貫禄が出てきた感じです。(私は貫禄無いけど)(笑)。これからも、ずっと側に置いておきたい私の相棒でした。
◆ ◆ ◆
いわゆるバイギブと呼ばれ慕われてきたOrville by Gibsonですね。いいなあ。誤解を恐れずに言うのなら、日本人がその几帳面さと真面目さできっちり作り上げた日本製ギブソン。いいに決まっているよねー。ちょい浮気でストラトに手を出したようですが、それもいいこと。真反対にあるストラトの魅力や素性を理解することで、ギブソン系ギターの特性や個性が再確認できるわけですから、むしろ通るべき道のひとつなのかもしれません。今となっては手に入らない貴重なレスポールカスタム、末永く大切に。(JMN統括編集長 烏丸)
★皆さんの楽器を紹介させてください
「俺の楽器・私の愛機」コーナーでは、皆さんご自慢の楽器を募集しています。BARKS楽器人編集部までガンガンお寄せください。編集部のコメントとともにご紹介させていただきますので、以下の要素をお待ちしております。
(1)投稿タイトル
(例)必死にバイトしてやっと買った憧れのジャガー
(例)絵を書いたら世界一かわいくなったカリンバ
(2)楽器名(ブランド・モデル名)
(例)トラヴィス・ビーン TB-1000
(例)自作タンバリン 手作り3号
(3)お名前 所在 年齢
(例)練習嫌いさん 静岡県 21歳
(例)山田太郎さん 北区赤羽市 X歳
(4)説明・自慢トーク
※文章量問いません。エピソード/こだわり/自慢ポイントなど、何でも構いません。パッションあふれる投稿をお待ちしております。
(5)写真
※最大5枚まで
●応募フォーム:https://forms.gle/XX72yo6Ph3BwqQHE9
◆【俺の楽器・私の愛機】まとめページ
関連記事リンク(外部サイト)
SEVENTEEN、『スッキリ』出演決定。新曲「Darl+ing」を披露
様々な音楽イベントを体験できる<こども音楽フェスティバル>をゴールデンウィークに開催
halca、TVアニメ『Engage Kiss』オープニング・テーマを担当

BARKS(バークス)は、国内外の最新音楽ニュース、アーティストの動画や画像、インタビュー、ライブレポートをお届けする音楽メディアです。
ウェブサイト: https://www.barks.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。