著名人や故人に会える?メタリアルら、メタバースでデジタルクローンと対話できるサービス開発へ
![](https://getnews.jp/extimage.php?cc6f2f432a8c26606710bdc7ff2fc620/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F04%2Fmain-9.png)
株式会社メタリアル(以下、メタリアル)と株式会社オルツ(以下、オルツ)は、メタバース空間内で実在の人物や故人を再現したデジタルクローンと対話できるサービス「メタリユニア」の共同開発を開始しました。
著名人や故人との出会いにリアリティを追求
![](https://getnews.jp/extimage.php?cc6f2f432a8c26606710bdc7ff2fc620/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F04%2Fmain-9.png)
メタリアルが有するリアルメタバース空間技術とオルツが有するリアル人物のデジタルクローン技術を融合し、CGアバターでは再現が困難なリアルな人間の“ぬくもり”を再現するようです。
VRブラウザ上にデジタルクローンを表示
メタリアルは、グループ会社を通じてメタバース事業に注力しています。たとえば、株式会社Travel DX(以下、Travel DX)は、圧倒的な没入感のVR海外旅行を体験できる「どこでもドア Trip」を提供中。
Travel DXなどでの開発を通じて技術を磨いてきたVRブラウザシステムを「メタリユニア」の舞台とします。同VRブラウザには、音声のリアルタイム取得やAI翻訳機能などを標準搭載しているため、デジタルクローンとのシームレスな会話が成り立つとのことです。
そんなVRブラウザ上にオルツのVR版デジタルクローンを表示します。このデジタルクローンは、オルツの開発する分散演算基盤エメスを用いて高速で稼働し、まるで目の前にリアルな個人がいるかのような状況を作り出すようです。
オルツのパーソナル人工知能が気になる
オルツは、デジタルクローン技術によるP.A.I.(パーソナル人工知能)「alt(オルツ)」を研究開発中。「alt」は、個人の意思をデジタル化し、クラウド上のあらゆるデジタル作業をクローンに実行させられるAIです。
つまり「alt」は、“デジタル化された自分”と言えるでしょう。人間には24時間365日ネットワーク世界を駆け巡ることはできません。しかし、個人の意思を持ったP.A.I.「alt」なら……。
PR TIMES
株式会社オルツ(1)(2)
株式会社Travel DX
(文・Higuchi)
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。