コロナに負けない!大人のための「エモい京都B級立ち飲み店」4選

どうも、ライターの丸野裕行です。
他府県から観光で京都を訪れると、やはり湯豆腐や京懐石といった“定番”に目を向けがちなのですが、巡ってみて面白いのが、うどんの名店、丼物などがある定食屋、京風洋食のお店、それと「B級立ち飲み店」なんですね!
数多くの飲食店と交流を持ち、いろいろと可愛がっていただいている筆者。グルメ記事をこの『ガジェット通信』で書きまくる筆者が思わず舌を巻いた旨い酒の肴、美酒、いい雰囲気を持つお店………今回は、これら「エモい京都B級立ち飲み店」を4店舗ご紹介したいと思います!
・夜中の飯テロも怖くない!コロナ後にぜひ食べたい「京都の深夜飯」4選!
https://getnews.jp/archives/3175591
・芸能人が行きつけの京都の名店!恐しく旨い料理店4選
https://getnews.jp/archives/3186596 [リンク]
・あの芸能人も食べてる!必食&激ウマ「京都の名物B級グルメ」4選
https://getnews.jp/archives/3208730 [リンク]
酒飲み垂涎の立ち飲み店、いっちゃいましょう!
中京区四条木屋町 『立ち飲み もみじ』

京都木屋町のいかがわしいお店と青空喫煙所のある四条通り側。そこを少し入ると、京都を代表する立ち飲み屋『もみじ』があります。こちらは、メインとして海鮮系の酒の肴が揃っているんですね。近隣にある姉妹店『ココロ』は、その上さらに肉類が揃っています。このお店、以前京都祇園にあるお茶屋さんの女将さんと訪れたことがあるんですが、料金帯もリーズナブルでしっかり酔えるのがいいんです。しかも、京阪電車や阪急電車の駅も近く、かなり便利な立地なんですよね。

ここのオススメは品揃えのいい日本酒、そして《お造り盛り合わせ》、《ばい貝煮つけ》なんです。
・京都の芸妓、初めてのセンベロ!『京都×祇園ディープ探訪~第3回~』
良質な魚が食べられて、いいお酒にありつける。その上愛煙家には非常にうれしい喫煙可!

「本日のお魚」というメニュー表は外れのないラインナップで非常に楽しめますよ。
店名:『立ち飲み もみじ』
住所:京都市中京区鍋屋町225 萩原ビル1F
TEL:075-241-6256
営業時間:12:00~23:00
定休日:不定休
中京区錦小路通 『百(ひゃく)』

京都錦小路通り、ちょうど京都大丸の裏手の好立地にある立ち飲み屋さんが、この『百』です。烏丸でみんなと食事して、飲んで帰ったときに一人でふらりと立ち寄るのにいいのがコチラ! 食事に行く待ち合わせ前なんかにちょこっとひっかけたいときにも重宝するお店です。

前払い制の立ち飲み屋で、価格がとにかく安い! お得な金券を購入することで、さらに安く飲むことができるのもうれしい。例えば、1,000円の金券購入で1,100円分、2,000円金券購入で2,300円分使えるっていうお得感。

レジの隣にはパック詰めされたお惣菜がたくさん積まれ、酒のアテとしてどれでも選び放題。《生中》とみっちりとした肉々しさが魅力の《肉団子》、ご飯が思わずほしくなる《豚肉炒め》などを選んで、ひとりの時間に浸る喜び!

それでも1,000円いかないというリーズナブルさに感動しました!
店名:『百(ひゃく)』
住所:京都市中京区錦小路通高倉西入ル西魚屋町
TEL:075-221-0148
営業時間:[平日]15:00~23:00(L.O.22:15)/[土・日・祝]11:30~23:00(L.O.22:15)
定休日:無休
中京区四条木屋町 『ココロ』

木屋町通り界隈で安く飲もうとすると、前述の『もみじ』か、系列店のこのお店『ココロ』になるのはいつものこと。木屋町通りをクラブが入っているWORLDビルを左へ……。店内には立ち飲みスタイルのカウンターやテーブルがひしめくかなり広めの造り。

分煙なので、煙草のけむりを気にせず美味しく料理を味わうことができます。いつもであれば平日深夜まで、かなり重宝する立ち飲み屋さんですね。(※現在の営業時間はお問い合わせください)

酒の肴としてオススメなのが、ガーリックチップを巻き込んで食べる《鶏肉タタキ》と《コロッケ》などのカツ類ですね。豊富なドリンクメニューから安く飲めて、旨いものも食べられる、こんな幸せはありません!
店名:『ココロ』
住所:京都市下京区四条通小橋西入真町455-5 セザンヌビル1F
TEL:075-746-2720
営業時間:月曜日〜土曜日15:00〜2:00/日曜日12:00〜23:00
定休日:無休
中京区裏寺町通『たつみ』

河原町通りにあるOPA裏の裏寺町通りにある老舗居酒屋『たつみ』。店の奥にはテーブル席があるのですが、やはり「立ちたい」「立って飲みたい」という立ち飲みフリークの熱い想いを叶えてくれるのがこのお店です。

とにかく昭和レトロな雰囲気のお店のメニュー数は膨大! 品書きがいたるところにひしめいています。この手書き感が素晴らしいわけですが、やはり押さえておきたいのは《瓶ビール》と《はも皮》! これが旨いのなんの!

チビリとやりながら楽しむ《はも皮》のなんともいえない歯ごたえとよく効いたポン酢の味わい……。大人になってよかったと思える瞬間です。さらに《納豆もち》で小腹を満たしましょう。《ハイリキチューハイ》との相性は抜群です!

店名:『たつみ』
住所:京都市中京区裏寺町通四条上ル中之町572
TEL:075-256-4821
営業時間:立呑み、カウンター12:00〜22:00 (フードL.O.20:50)/座敷、テーブル席12:00〜21:30(フードL.O.20:20)
定休日:木曜日
いい味を醸し出しているB級グルメが揃う京都。京都に来たなら、京都ならではの料理を楽しむだけではなく、ガイドブックを捨てて街へ出ましょう! 皆さんが京都観光にやってくるときには、ぜひこの4軒へ足を向けてみてくださいね!
今後もB級グルメが揃う名店をしっかり紹介していきます!
※新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
(執筆者: 丸野裕行)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。