充電切れの心配から解放! モジュラーバッテリー搭載のSwitch専用ケース「G-Case」
![](https://getnews.jp/extimage.php?7e423219db060c79e50b1945622c16da/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F01%2FScreenshot-2022-01-23-at-2.11.24-PM-e1642943525482.jpg)
米国最大級のクラウドファンディングサイトKICKSTARTERに、モジュラーバッテリー搭載のNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)専用ケース「G-Case」が登場しました。
記事執筆時点で1100名以上のサポーターから約155万香港ドル(約2260万円)の資金調達に成功しており、目標金額に対して約10倍の達成率となっています。
![](https://getnews.jp/extimage.php?b8660189b09343fbe77733fbae43b885/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F01%2F9ba4e8117a6123c6c25b2b2e52c4ee7b_original-e1642943639442.jpeg)
最大5時間までプレイ可能
Nintendo Switchを外出先でプレイしている最中、充電切れで困った経験のある人は少なくないでしょう。G-Caseは、そんな充電切れの心配から解放してくれるコンパクトかつパワフルなゲーミングケースです。
G-Caseは、モジュール式のバッテリーを搭載していて、Switchをセットすると最大5時間までバッテリーを長持ちさせることが可能。それでもまだ足りないときは、バックアップ用のバッテリーと交換することで、さらにプレイを楽しむことができます。
バッテリーだけでなく、グリップ、取り外し可能なJoy-Con(ジョイコン)ケース、複数枚のゲームカードをセットできるスロットなどが、コンパクトなケースひとつに収められているのも魅力的です。
![](https://getnews.jp/extimage.php?33ccf3e07ca87b44f6409baa91ca96bb/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F01%2FScreenshot-2022-01-23-at-2.12.57-PM-e1642943596941.png)
握り心地の良いグリップも
また、G-Caseで注目すべきポイントは機能面だけでありません。「ガンダム」にインスパイアされて生まれたという同製品のデザインは、シンプルでベーシックながらもメカ好きの心をくすぐるものとなっています。販売会社は「G-Caseのデザインは、製品ラインが一貫してシンメトリーでメカニカル。私たちが思うカッコよさを追求しました」とコメントしています。
また、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』のように激しいコントローラー操作が必要なゲームにもぴったり。子どもから大人まであらゆるタイプの手に合うように、3つのグリップサイズを用意しています。
同社は「最高のグリップ」を開発するため、さまざまな実験を通じて握り心地や形状をテスト。その後、3Dプリントによる試作を何度も繰り返してデザインを確認し、最終的に3つのグリップが選ばれたといいます。
グリップの交換はスライド式なので、自分に合ったサイズに簡単に交換可能。自分の手にフィットするグリップを選ぶことで、快適なプレイタイムを楽しむことができそうです。
「G-Case(Non-Bluetooth)」は、記事執筆時点で540香港ドル(約7900円)~、Bluetoothアダプターやバックアップ用のバッテリーなどを含むファミリーパックは、1320香港ドル(約1万9000円)で購入可能です。
出資は3月12日(土)11時59分(日本時間)まで受け付け、発送は6月を予定しています。
(文・Takeuchi)
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。