手書きできる無限ボードで思考整理を。iPadアプリ「Limeboard」正式版リリース
![](https://getnews.jp/extimage.php?91fa6bba7af59ffc1a8619487edfd05a/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F01%2Fmain-11-1-3.jpg)
同アプリは、手書き情報とデジタルコンテンツを融合したビジュアル体験で創造力向上をサポート。アイデアを可視化して新たなインスピレーションを得たい人や、複雑な情報を正確かつわかりやすく説明したい人などにおすすめです。
3つの新機能追加。デジタルならではの体験も
正式版では新たに3つの新機能が登場しました。
![](https://getnews.jp/extimage.php?efa84349ce3a4a6c544d5d92e4446071/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F01%2Fsub1-7-1.png)
![](https://getnews.jp/extimage.php?31933da14baac76c9d815ec7f270775e/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F01%2Fsub2-5-1.png)
コラボ機能やカスタマイズ機能にも注目
![](https://getnews.jp/extimage.php?67b669feac9ea24b7d769eda051a0900/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F01%2Fsub4-2.png)
また、12色のテーマカラーからカスタマイズ可能。好みやモチベーションによってアプリの表情を変えることで創造力を刺激するといいます。
思考整理ノートやお絵かきコラボ、ブレインストーミングなど多様な使い方ができる同アプリ。まだ眠っている自分の創造力を呼び覚ますことができるかもしれません。
(文・Higuchi)
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。