B級フード研究家・野島慎一郎の美味しかったカップ麺 月間ベスト5(2021年11月)

カップ麺やスナック菓子、ファストフードなどのアレンジレシピを研究する“B級フード研究家”としても活動している、ノジーマこと野島慎一郎です。
いつもガジェット通信ではアレンジレシピを紹介する記事を中心に執筆していますが、普段から研究としてカップ麺をよく食べているので、1か月で食べたカップ麺のなかから個人的に美味しいと感じたカップ麺ベスト5をご紹介しています。
今回は2021年11月のランキングです。新旧問わずに美味しいと感じたものを選んだ個人的なランキングではありますが、皆さまのカップ麺選びの参考にしていただければ幸いです。
第5位:テーブルマーク ホームラン軒 信州みそ仕立てみそラーメン

5位にはテーブルマークの昔ながらのノンフライカップラーメン「ホームラン軒」シリーズから「信州みそ仕立てみそラーメン」を選びました。
最近は生活圏のスーパーであまり見かけなくなってしまったホームラン軒ですが、ノンフライ麺のカップラーメンの先駆けだったイメージが強いですね。幼少期からホームラン軒はほかのカップ麺とは別物だと思っていた記憶がありますもの。
そんなホームラン軒の長野県で限定販売されているレア商品を、たまたま地元のスーパーの信州物産展で買うことができました。

麺はノンフライ麺とはいえど、昨今の生麺に限りなく近づいているノンフライ麺とは別物。カップラーメン用の麺を揚げずに仕上げたという感じです。
スープの“信州みそ仕立て”という要素はそこまでインパクトがなかったものの、しょっぱさが前面にくる味噌スープは麺と見事に一体化。そこにキャベツやコーンなどの具が絡んでくるのですが、細かく刻まれた野沢菜が入っているのがファインプレイ。柔らかい食感のキャベツの中で埋もれることなく、シャキシャキと歯切れのいい食感で存在感を発揮しています。
1杯150円前後というコスパの良さも最高。これはなかなか入手しにくいかと思いますが、長野旅行のお土産に抜擢するのも大いにアリ! というレベルですね。おいしかった!
第4位:エースコック JUNKFULL 濃厚チーズまぜそば

4位はエースコックのJUNKFULLというコンセプトを掲げて新登場した「濃厚チーズまぜそば」を選びました。いや、選んでしまったと言ってもいいかもしれません……。
エースコックさんはありとあらゆるジャンルのカップ麺を怒涛の勢いで発売し続けているのですが、その中でも特にジャンクなまぜそばや焼きそばは得意にしているイメージを持っています。そういう意味で今作はエースコックらしすぎる一品。濃厚なチーズだれを使ったカップまぜそばなのですが、もう見た目からして本当に頭が悪すぎ!

なんでしょう、このチーズの量は。調味たれを麺に混ぜたあと、仕上げの「おいチーソース」とふりかけをかけたら、カップ焼きそばを作ってる途中みたいなビジュアルになりましたが、これが完成形です。しかもかやくは乾燥ネギがちょびっと入っているだけ。本当に名前の通りジャンクの極みすぎますね。
でも本当に頭が悪い見た目なのに、チーズ好きにはたまらない味になっているんですよね。ただのチーズではなく、ちゃんとフライ麺に合う味に調整したチーズソース。これがなんだか悔しいけどウマい……!
麺もきれいなストレート麺で、チーズソースをまとってツルツルと気持ちよく食べられるのもいいし、麺量は90gと多すぎないというのも結構ありがたかったり。この手のジャンクなカップ麺は麺量も130gとかあることが多いですからね。好き嫌いは完全に分かれる商品だと思いますが、好きな人はドハマリすること間違いなし。僕もほんと悔しいけど好きでした!
第3位:明星 札幌らーめん信玄監修 なまらまろやかなコク味噌まぜそば

札幌の人気味噌ラーメン店「信玄」監修のカップ麺が明星から登場。カップ麺限定メニューの「なまらまろやかなコク味噌まぜそば」を3位に選出しました。
これまたわりかしジャンク系のカップまぜそばなのですが、こちらはとにかく麺の食べごたえが最高! 超極太のフライ麺は弾力が強く、ワシワシとかっ食らう感覚はまるで二郎系ラーメンを食べているときのようでした。

そして味は“なまらまろやかなコク味噌”とのことなのですが、主張が強いのは味噌以上に豚骨。ガッツリと豚の存在が感じられます。極太ワシワシ麺も相まって余計に二郎系ラーメンが頭に浮かんでくるんですよね。
麺はたっぷり130gも入っていますが、かやくのキャベツが割とたくさん入っているので食べ進めていても食感が単調にならず、一気にペロリと食べられます。こちらも好き嫌いは分かれそうですが、ハマる人は間違いなくハマる味ですね。もやしとニンニクをガッツリとブーストして二郎系に寄せるアレンジをするのもアリ!
第2位:サンポー食品 焼豚ラーメン 博多辛ダレとんこつ

2位にはサンポー食品の九州ご当地カップ麺「焼豚ラーメン」シリーズから「博多辛ダレとんこつ」を選びました。
先月、ガジェット通信のクロスレビュー企画で焼豚ラーメン4品の食べ比べをしたのですが、その中でも評価が高かった一品で、3人が各10点満点で採点し26.5点の高得点を叩き出しました。個人的にはこの「博多辛ダレとんこつ」がナンバーワンでしたね!

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。