色違いの「ヤンチャム」「ヤトウモリ」「バルチャイ」が狙いやすい / 12kmタマゴを割りまくるなら今【ポケモンGO】

8月11日から『Pokémon GO』でロケット団イベントがスタート。ロケット団イベントといえば12キロタマゴですが、現在の12キロタマゴはかなりの狙い目かもしれませんよ。

どのポケモンが孵化しても当たりなレベル

現在の12キロタマゴのラインアップはたった6種類。

・メグロコ
・バルチャイ
・ヤンチャム
・ヤトウモリ
・シルシュルー
・ブロロン

このように、全ポケモンがレアリティの高い激アツラインアップとなっています。

▲メグロコの色違いは非常に狙いづらいポケモンの筆頭。

▲ヤンチャムも色違い図鑑埋めを阻む存在として、多くのコンプ勢を苦しめているポケモンです。

いずれのポケモンも基本的に野生では出現せず、12キロタマゴ限定で入手可能となっているため、イベント中は可能な限り多くの12キロタマゴを割り続けるのがオススメです。

メスのエンニュートは生涯の目標

今回のイベントからヤトウモリに色違いが追加されました。進化先であるエンニュートは、メスのヤトウモリからしか進化できません。

▲さらに、メスのヤトウモリはオスと比べて孵化確率が約7分の1しかないため、色違いのエンニュート図鑑を埋める難易度は全ポケモン中でもトップクラスとなっています。

今回のイベント中に色違いのヤトウモリやエンニュートをコンプリートするのは極めて困難ですが、ラインアップが6種類しかいないという絶好のタイミングでもあるので、前述のポケモンたちの色違い図鑑埋めのついでに狙ってみてはいかがでしょうか。

(執筆者: edamame/えだまめ)

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. 色違いの「ヤンチャム」「ヤトウモリ」「バルチャイ」が狙いやすい / 12kmタマゴを割りまくるなら今【ポケモンGO】
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。