人気の「サントリーワインサワー」シリーズに、フルーティで辛口の『辛口ロゼ』が登場したので味わってみた

 

ワインを炭酸水で割った、新感覚のすっきり飲める「ワインサワー」のシリーズに、期間限定で『サントリーワインサワー(辛口ロゼ)』が登場。マスカット果汁と、レモンのフルーティなロゼワインの、辛口の味わいとは? その味を確かめてみた。

 

売り上げ好調のシリーズから、初の期間限定商品が登場

「サントリーワインサワー」は、ワインをソーダで割った、華やかで爽やかな新感覚のサワー。発売以来、レモン風味のすっきりとした味わいや気軽さが好評で、予定の売り上げ本数を大幅に上回る人気っぷり。

サントリー(大阪府)『サントリーワインサワー 350ml缶(辛口ロゼ)』(350ml缶・参考価格 税込176円・2021年10月19日発売)は、ブランド初の期間限定商品。ソーダ割フルーティロゼワインに、レモン風味を追加した、辛口の味わいはすっきりとして、食中や食前でも楽しめるのだとか。

 

マスカット果汁入りのフルーティな味と聞くと、甘口を想像するが…。果たして? その気になる味をチェックしていこう。

 

華やかなピンクの水色のロゼカラー

パッケージには、中央に大きく配した「WINE SOUR(ワインサワー)」のロゴ。角ばった文字やワイングラスのシルエットは、確かに辛口を思い浮かべる。炭酸とレモンのイラストと、ピンクゴールドの色合いは華やかで、これからのイベント、クリスマスや年末などにもぴったりのイメージ。

 

缶を開けると、レモンとぶどうの香りがわずかにするが、鼻を近付けて嗅ぐと感じる控えめな香り。香料は不使用で、香りもナチュラル。

 

グラスに注ぐと、細かい気泡がしゅわしゅわとたつ。ベースのワインは、酸化防止剤無添加で、もちろん着色料も不使用。このキレイな水色(すいしょく)…! カシスの果汁入りなので、その色みもあるのだろうか。泡の薄いピンクと、気泡がとても華やかだ。

 

飲めば、しゅわっと軽やかに炭酸が弾け、スパークリングワインのよう。スッキリとした酸味と、ぶどうの味が弾ける。確かに、マスカットのフルーティな味わい! 甘さは控えめで酸味が強いが、マスカットの果実感があるので、甘いような錯覚を受ける。

 

甘さが残らないので、さらりとしていて飲みやすい。ほのかに残るカシスの苦味が、辛口の後味に背中を押す。スパークリングのような雰囲気で、かなり飲みやすく、気が付けばほろ酔いに。

アルコールは5.1%なので、ワインやスパークリングワインのような重さはなく、辛口ワインの雰囲気なのにフルーティな甘さがある。食事と一緒でも邪魔にならない、スッキリとした酸味のワインサワーだ。

 

シリーズでは、新発売のロゼを含む、定番の赤・白を詰め合わせた「サントリーワインサワー 3種アソートセット」を11月24日より数量限定で新発売する。

 

また、ロゼの店頭販売は、2022年1月頃までを予定。限定の味を楽しむも良し、アソートで飲み比べても、シェアしても良し。人気のサワーを、色々飲み比べて楽しむチャンス!

 

関連記事リンク(外部サイト)

【新発売】レトロな魅力ほとばしる、元祖・甘くて美味しいジュースのようなお酒がコンビニで手に入る! 『赤玉パンチ 350ml缶』
【シャンパン系ノンアル】『メルシャンスパークリング アルコールゼロ<ロゼ>/<白>』ワイン製造技術で本格味実現!
【日本酒入門に最適】甘くて軽い飲み心地の『吉乃川 酒蔵の淡雪スパークリング』『サケ トニック』とは?【ファミマ限定】
【解禁】『ボージョレ・ヌーヴォー 2021/同 ピンク2021』、今年はどんな味か、確かめた!【ワイン】
SNSで人気の#大人のクリームソーダ(お酒)が本当に美味しいのか、『ほろよい〈メロンサワー〉』で確認!

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 人気の「サントリーワインサワー」シリーズに、フルーティで辛口の『辛口ロゼ』が登場したので味わってみた

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。