巷で噂の「麻雀ネイル」って知ってる?爪に施された遊び心満載なデザインは、見れば見るほどワクワクするんです

おうち時間に伴い、2020年から徐々に再来し始めた麻雀ブーム。
そんな麻雀が、今では室内遊戯としてだけでなく、牌(パイ)をモチーフにしたファッションアイテムとしても、注目を集めているんですよ。
そこで今回は、特にインスタグラムで話題の「麻雀ネイル」をご紹介していきます。
赤と緑で鮮やかに

@locogirl.non / Instagram
まずご紹介するのは、麻雀の基調色である、赤と緑が特徴的な麻雀ネイル。
本物の麻雀牌の配色が意識されていて、手元を色鮮やかな印象にしてくれます。
ホワイトをベースカラーにした爪の上から、文字や模様を重ねると、よりリアルな牌が再現できそうです。
楽天やAmazonなどの通販サイトでも、麻雀牌柄のネイルシールが販売されているので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
ブラウンベースで秋を感じて

@haluca_ig / Instagram
「もう少し淡色系の色味にしたい」「主張が強すぎるのはちょっと…」という方には、ブラウン系のベースのネイルがおすすめ。
ブラウンやベージュをベースカラーに取り入れると、ささやかな秋を感じられそうです。
また、大人っぽいニュアンスもプラスされ、控えめな麻雀ネイルが叶いますよ。
中華ネイルと相性抜群

@mailo_coko / Instagram
もともと麻雀は、中国で誕生した遊戯。麻雀ネイルは、中華テイストがお好きな方にもぴったりなんです。
こちらの画像のように、赤ベースの上から白い長方形を重ね、さらにその上から「東」や「八萬」の文字を重ねると、まるで本物の麻雀牌が埋め込まれているような立体感が出ます。
紅白をベースとした様々なチャイナモチーフのデザインが施されたネイルは、華やかでとってもかわいいですよね。
一癖あるネイルデザインにハマりそう

@muu______6 / Instagram
今回は、インスタグラムで見つけた、おしゃれな「麻雀ネイル」をご紹介しました。
遊び心の詰まったユニークなデザインが気になる方は、ぜひ、自分好みの麻雀ネイルに挑戦してみてはいかがでしょうか。

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。