ハーブルアーモジュールを使うと「りんご」集めが捗るらしい / だけど無料で1個もらえるだけ【ポケモンGO】

4月29日20時まで『ポケモンGO』で開催されている「甘い果実」イベントでは、新アイテムとして“りんご”が実装。

しかし、あまりの入手難易度の高さに、多くのトレーナーがりんごを求めて彷徨い歩く事態となっています。

りんごはアップリューやタルップルへの進化に必要

りんごには「すっぱいりんご」「あまーいりんご」の2種類が存在し、「カジッチュ」を進化させるのに必要。

▲すっぱいりんごx20とアメx200でアップリューに進化。

▲あまーいりんごx20とアメx200でタルップルに進化。

普通にプレイしていると、そもそもりんごが落ちている場面に20回遭遇すること自体が至難。

そして、りんごが2種類存在することで、特定のりんごを集中して狙うことは不可能となり、もし入手するりんごが偏れば図鑑コンプリートが遠のき続けます。

ハーブルアーモジュールの使用で入手確率がアップ

公式サイトの情報によると、「ハーブルアーモジュール」を使用することでりんごの発見確率がアップするとのこと。

▲無料タイムチャレンジのリワード報酬として、ハーブルアーモジュールx1が入手可能。

(モジュールを使っても全然出ないという声がネット上で散見されますが……汗)

それでも、ハーブルアーモジュールx1の効果時間は30分間。

この間にりんごを集め切ることは困難なので、トレーナーの集中する場所でモジュールを使用し、それを見たトレーナーがまたモジュールを使用するといった連鎖が起きればなんとか……。

(執筆者: edamame/えだまめ)

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. ハーブルアーモジュールを使うと「りんご」集めが捗るらしい / だけど無料で1個もらえるだけ【ポケモンGO】
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

--> -->
-->